
コメント

たまごやき
こんにちは
そこまで詳しくはないですが、保育園ごとに慣らし保育の日数が変わってくるというか、お母さんの仕事復帰の予定やお子さんの園での様子によって人それぞれ変わってくると思います。
1時間から2時間、半日、お昼を食べる、お昼寝をする、と徐々に伸ばしていくのを2週間、3週間かけて、、という感じですかね^^
時間をかけなくても大丈夫な子と、なかなか難しい子と、、それぞれですね😢😢
たまごやき
こんにちは
そこまで詳しくはないですが、保育園ごとに慣らし保育の日数が変わってくるというか、お母さんの仕事復帰の予定やお子さんの園での様子によって人それぞれ変わってくると思います。
1時間から2時間、半日、お昼を食べる、お昼寝をする、と徐々に伸ばしていくのを2週間、3週間かけて、、という感じですかね^^
時間をかけなくても大丈夫な子と、なかなか難しい子と、、それぞれですね😢😢
「保育園」に関する質問
旦那が保育園でのオムツなどのサブスク登録するのを渋っています。 月々4000円以内で、オムツ、お尻拭き、お口拭き、お食事エプロンが使い放題になります。 持っていくものもかさばるしこれから仕事が始まって大変だと思…
面接の辞退は可能でしょうか? 現在保育園に預けながら、求職活動中で職業紹介の会社から本意ではない仕事を紹介されました。 送迎をしながら通うのが大変な場所にあること、そもそも希望した職種ではないことを理由に断…
至急回答お願いします。 今日、長男の友だちのお家に遊びに行く予定をしています。 六年間一緒に保育園に通ったお友達が、外国に引っ越すため、さよならパーティーをします。仲良かった6家族で集まることになってます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰けーちゃん
返信ありがとうございます!
まずは希望保育園に通るかどうかですが😂笑
お子さんは保育園にもう通われていますか?保育園に慣れるようされていたこととかあるのでしょうか?
たまごやき
希望園に通えると良いですね^^
我が家は4月から入所する事が決まりました。
今もですが、私と少しでも離れるとギャン泣きなので、4月からが心配です。でも今からしておくことも見つからず、、4月からは子供の様子を見ながら焦らずに慣らし保育をしていこうと思っています。
たまごやき
保育士をしていますが、どんな子もいずれは慣れるので、大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰けーちゃん
返信遅くなってしまいました💦
いろいろと教えていただきありがとうございます!
4月から入園ドキドキしますね😊
私はまだ4ヶ月なので人見知りとかなく、ただひたすらギャン泣きが続いてます😭笑
希望の園に問い合わせたところ、途中入園であれば、一時保育を利用して慣らしていくことが可能だと言われました😊