※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25ママ
子育て・グッズ

授乳後の赤ちゃんのサインについて質問です。授乳後、5分後に乳首を探す仕草がある場合、母乳が足りていないのか気になります。泣く以外の授乳サインは何でしょうか?

授乳について質問です。

母乳の際、寝てしまったり乳首から口を離してあまり興味がなくなったら、飲み終わりとして授乳完了にしていますが、その後5分くらいすると、乳首を探すような仕草をする時があります。
ただし、泣いたりはしません。

授乳後、泣く以外にどんなサインで授乳を始めたりしますか?飲み終わってすぐの時は満足気ですが、5分くらいで起こる仕草に、母乳が足りてないのではと気になります。
ちなみに、1度の授乳で少なくても片方10分前後は吸わせるようにしています。

コメント

ぐりぐら

サインでしょうかね⁉️自分自身が痛く張りすぎた時も我慢出来なくてあげていました。
満腹になり過ぎてたら赤ちゃんが自分自身で調整しますよ👍
ほんと、1ヶ月の時は頻繁に授乳とおむつ替えに明け暮れていました😅

  • 25ママ

    25ママ

    私も痛くなるころには、いい時間なので泣かなくてもあげています。
    上記のようなサインが出ていてもしばらくすると寝てしまうので、なら満足なのかと思っていたのですが、みなさんはどんなサインで授乳しているか知りたいと思いました。

    • 10月26日
  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    へんてこ回答申し訳ありません💦
    寝てるならそのまま寝かしちゃいます。後はおしっこの回数が少な目だと思ったら、あげたりですかね。うちの娘は、あげ過ぎで日40g増えていました❗️

    • 10月26日
  • 25ママ

    25ママ

    回答ありがとうございます❗️
    おしっこやうんちの回数は問題なさそうです。もともと、あまり泣かなくて、乳首を探す仕草をしてても、少しの間やると寝てしまうのです。知らないうちに空腹のサインを見逃している気がしてしまって💦

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

泣く以外だと手をバタバタして小さく声を出したり、口を鳴らしたりし始めたらあげてます!
あと最近は飲み終わって縦抱きにすると顔を擦り付けてきて、目がぱっちりあいてるときは足りない時なんだとわかりました!

  • 25ママ

    25ママ

    小さく声をあげるときあるかもです!くぅーみたいな感じですか?
    口を鳴らすのって、ピチャピチャいう感じですか?
    質問ばかりですみません😅

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく表現できないんですが、ひっひっとかあっあっとかイメージは小さい動物っぽいです(笑)
    口鳴らすのはパクパクするせいなのか、舌を鳴らしてるのかパッパッパッて感じです。
    伝わらなかったらすみません😂

    • 10月26日
  • 25ママ

    25ママ

    ありがとうございます!口パクパクしてます。
    なるほど、息子の癖を見てみますね👍🏼

    • 10月26日