※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

岩手県の総合病院での出産を考えています。費用や施設環境を踏まえ、おすすめの病院を教えてください。

岩手県にお住まいの方に質問です。
総合病院での出産を考えているんのですが費用面、施設環境など踏まえた上でよかった病院を教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ

私は日赤と県立病院(大船渡)で出産しました。
結論から言うと県立病院は最悪でした。スタッフも病院食も費用面でも、いいところはありませんでした。出産後も母子同室になるまで赤ちゃんを連れてくることもなく、様子を聞かされることもなく…コロナ禍で不安な中、様々に不信感しかありませんでした。
新生児室スタッフも愛想なく、出産した頃は時期的になのか新生児があまりいなくて、新生児室でスタッフ同士がずっと雑談。汚してしまったため着替えがほしくて声をかけると『え?なに?』って雰囲気で聞き返され、めんどくさそうに対応されました。沐浴用の石けんもビオレの泡タイプ使ってて…赤ちゃん用の石けんじゃないことにも衝撃を受けました。
他の県立病院はわかりませんが、大船渡は最悪な印象です。

第一子は日赤で出産しましたが、お祝い膳も美味しかったり、帝王切開後、看護師さんが赤ちゃんを連れて授乳に来てくれたり、さまざまに親切でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい返答ありがとうございます!!日赤か医大かなと少し考えていたのでとても参考になりました✨

    • 1月18日
ママリ🔰

岩手医大で出産しましたが先生も看護師さんも優しくて大部屋も広くて圧迫感?が無いし新しい病院なので設備も綺麗でした✨
帝王切開で出産しましたが一時金でお釣りが出ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医大考えてる時に費用面の一時金以内でいけるかが心配だったので参考になりました🥺ありがとうございます!!設備環境も良さそうですね!

    • 1月19日
ぷしぷし

去年岩手県立中央病院で出産しました!
本当は開業医で出産予定だったのですが、予定日過ぎて転院になり緊急帝王切開になりました。

正直個人病院の豪華なお食事を楽しみにしていたので、病院の産褥食は物足りなかったですが、手術してくださった先生は傷跡がきれいと評判みたいですし、病棟の看護師さん?助産師さん?達は皆さん優しく、嫌な気持ちになったことは一度もありませんでした☺️

ゴールデンウィーク中の出産でしたが、結構差額が戻ってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    傷跡も綺麗と評判があるなら安心して受けられますね!中央病院も視野に考えてみたいと思います✨ありがとうございます!!

    • 1月19日