※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんが母乳を吸わない。完母になりたいがうまくいかず、困っています。母乳で育てた経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後8日目です。朝から母乳片方だけ10分しか吸ってくれませんでした。ほかのミルクの時間でも、頑張りましたがダメでした…1日に何回も自分が号泣しちゃいました
何がダメかわからないです…
母乳は出ています…
母乳で育てたいのですが😭
最初ダメでしたミルクあげてたけど完母になった方いますか??

コメント

ままん

途中で吸ってくれなくてミルクをあげているということですか??

大丈夫ですよ🙆‍♀️3人目の新生児を育てていますが足りない時はミルク足してます!泣いたらとにかく咥えさせるを繰り返しやるのみです!10分で寝てしまうとかなら5分5分で切り上げるとかしてみてもいいかもです👌
私は1人目は軌道に乗るまでに3ヶ月くらいかかりました!
ホルモンの影響で涙が止まらなくなったりすると思いますが全くダメなことはないです。お母さん頑張ってますよ🌸

  • ちゃ

    ちゃ

    最初から嫌がってるかんじです😭上手く吸ってくれなくてギャン泣きしゃいます。。
    朝すごい奇跡で10分吸ってくれたのですが他はダメでした💦

    • 1月17日
  • ままん

    ままん

    そうだったんですね💦
    乳頭保護器を使ってみるのもいいと思います。赤ちゃんの力が弱いので簡単に出てくる哺乳瓶の方が好きなのかもしれないですね😅私も今回赤ちゃんがしばらく入院していたので、最初は哺乳瓶しか咥えてくれず苦戦してました💦生後2週間で退院した後はスパルタですが泣いたら咥えさせるを徹底したら吸ってくれるようになりました👌まだ産まれたばかりなので赤ちゃんに合うものを色々試してみてください!

    • 1月18日
  • ちゃ

    ちゃ

    薬局で探してみます!
    哺乳瓶の方が楽ですよね😭
    がんばってみます!

    • 1月18日
まう

私も産後そのくらいの時期泣いてました💦

私の場合ですが、上の子が3ヶ月入った頃にやたら太ってきたな、と思ったらしっかり母乳が出始めて、混合から完母になりました。
それまでは出てても気のせいぐらいだろな、と思いながらダメもとで咥えさせてはミルクにしてたので、いつの間にか出て娘も慣れてくれてよかったパターンです。
が、今思うと母乳にこだわりすぎて時間使いすぎたな、と思っているので、無理せず赤ちゃんとの時間楽しめるやり方があるといいですね💦

  • ちゃ

    ちゃ

    母乳はガッツリ出てるんですが、咥えてくれないです😭
    そんなに母乳にこだわる事はないですかね…??

    • 1月17日
  • まう

    まう

    赤ちゃんの謎の好みもありますよね💦
    このメーカーの哺乳類じゃないとダメ、みたいな感じでママのおっぱいがなんとなく合わない、みたいな子もよく聞きます😭

    うちの子は私もよくわかってなかったのもあって、2ヶ月目まで咥え方が下手くそだったんですが、急にコツを得たように咥え出したこともありました。
    私も母乳に何故かこだわってしまい、一回10分ずつは無理やりでも咥えさせてたので、赤ちゃんとのお互い無理のない程度にもう少し続けてみてもいいし、いっそやめてみてもいいと思います😊
    母乳でもミルクでも体重増えてくれるといいですね✨

    • 1月18日
  • ちゃ

    ちゃ

    確かにミルクも栄養たっぷりですよね😣
    昼間は全然母乳で行きたいところですが夜はミルクの方がたすかります😖

    • 1月18日