※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊活

出生前診断の検査内容と費用について教えてください。

出生前診断、どんな検査がありますか?
できるだけ全ての検査を受けたいのですが教えてください。

もし大体の費用がわかるれば、それも教えて欲しいです。

コメント

deleted user

全染色体+微小欠失検査をしました!
253,000円(税込)でした。

  • りりん、

    りりん、

    ありがとうございます。

    結果は確率何%という形で出ますか?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    NIPTなので、下の方がおっしゃっているように陽性か陰性かだけでした!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

私はNIPTと中期胎児スクリーニングを行います。
NIPT:264,000円
中期胎児スクリーニング:38,500円

前の子は羊水検査をしました。
こちらは88,000円でした。

  • りりん、

    りりん、

    ありがとうございます!

    記入していただいた検査の結果は、確率で出ますか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確率で出るものはありません。確率で出るものは受けませんでした。

    NIPTは陽性か陰性かです。検査精度は高いですが、確定診断ではありません。染色体異常がある可能性が高いか低いかを出す検査です。

    中期胎児スクリーニングは時間をかけてじっくりエコーで見てもらい、脳や心臓など臓器の異常や外観上の奇形がないかを見てもらうもので、確率で出るものではありません。

    羊水検査は確定検査です。
    染色体異常の疾患があるかないかが判定できます。

    • 1月17日
  • りりん、

    りりん、

    詳しい回答ありがとうございました!とても参考になりました

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

NIPT、絨毛検査、羊水検査、初期スクリーニング(初期胎児ドック)、中期スクリーニング(中期胎児ドック)、後期スクリーニング(後期胎児ドック)
など色々あります

価格はどこでやるかで全然違います