
4月入園の保育園にお子さんを入れた方への質問です。入園準備はいつから始めましたか?準備が遅れると品薄になる可能性があります。遠方の姉は手作りバッグや名前シールの指定が大変だったそうです。揃えるタイミングについて考えています。
4月入園で保育園にお子さんを入れた方
入園準備はいつ頃から始めましたか?
3月に入園説明会がありますが
その後からだと欲しいものが品薄になってたりしますよね😢
遠方に住んでいる姉が
バッグ類は手作りのみでサイズ指定あり
名前シールは白地に黒字
など色々指定があって大変だったと言っていました💦
なので前もってあれこれ揃えるのも無駄になるのかなーと😣
- みかな(5歳1ヶ月)
コメント

ママリー
前もって揃えると無駄になる可能性ありです💧
うちは同じ園なのに上の子と下の子で微妙に違くて、お下がりが使えなかったものがあります😓

かかかあちゃん
たしかに、一部指定があったりしたので、直前に揃えました!よほどこだわりがない限り、品薄で困るってことはないかもしれません😊😊
うちはスカート、チュニック、肌着NGなどでした!
-
みかな
品薄にならないなら説明会後でも大丈夫そうですね😊
既にお店は入園準備に向けた品揃えになっていたので、少し焦ってしまいました💦
服装の指定も園によって様々ですよね😣- 1月17日

ジャンジャン🐻
説明会後でじゅうぶんまにあいますよ☺️
品薄ってことはまずないかと😁
乳児だとほんとに揃えるものは園によりますので、焦らない方がいいです🥺
-
みかな
アドバイスありがとうございます!
焦らず説明会後に揃えようと思います🥰- 1月17日

ぽんぽこ
もう園は決定されてますか?私も上の子のとき3月の中旬くらいに説明会で絶対間に合わない~と思って2月の中旬に決まった時に園に電話して色々聞き取りしました。
0歳クラスで入園でしたので園で使ってるミルクに早めに慣れさせたかったのもあり、ミルクのメーカー聞くついでにぱぱっと。うちの園はサイズ指定とかなかったので揃えやすかったですがサイズ指定あったり稀に「手作り指定!」みたいな園もあると聞くので早めならメルカリやミンネでオーダーメイドも可能ですしね。
-
みかな
決定してます!
まさにその手作り指定の園っぽいんです😭
支援センターで知り合いがその園に行ってる方がいて、そう言っていて💦
時間のかかる手作り品に関しては電話で聞いて、それ以外は説明会を待つことにします😊- 1月17日
みかな
同じ園なのに入園する年で違うことがあるんですね😳
一応前年の必要なものリストは手元にあるのですが、変更がある可能性もありますもんね💦