
コメント

あんどれ
個人的な考えですが、普段のままで健診にいくのがいいと思ってます。
結局1ヶ月頑張って健診しても元の食生活に戻ったら意味ないですし…
健診後も続けられる食生活にして1ヶ月後に健診でいいかなーと思います。
あんどれ
個人的な考えですが、普段のままで健診にいくのがいいと思ってます。
結局1ヶ月頑張って健診しても元の食生活に戻ったら意味ないですし…
健診後も続けられる食生活にして1ヶ月後に健診でいいかなーと思います。
「食生活」に関する質問
便秘解消のストレッチやヨガって、効果ありますか?😅 子供の頃から慢性便秘で薬や浣腸など沢山使った影響からか 腸の動きが弱いと言われているので 普段は食生活、水分補給をしっかりして何とか薬なしで対処してましたが…
病院にも相談してとても悩んでいますので 心無いコメントはご遠慮下さい。 めまいになり出産された方 持病を薬でコントロールしながら出産された方いますか? ・3人目の出産を考えています。 1人目出産時妊娠高血圧 …
29週1日で胎児の体重が1400ちょっとあったのですが、大きすぎませんかね?😥 食事はちゃんと野菜中心のメニューにしてるはずなんですが、私の食生活が原因で胎児が太ってるとかないですかね。 検診の時は先生は何も言わな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。たしかにそうですよね。健康診断の時だけいい食生活で、それ以外は乱れてたら、健康診断の意味ないですものね。
普段続けられる食生活にしてから受けてみようと思います。