コメント
あんどれ
個人的な考えですが、普段のままで健診にいくのがいいと思ってます。
結局1ヶ月頑張って健診しても元の食生活に戻ったら意味ないですし…
健診後も続けられる食生活にして1ヶ月後に健診でいいかなーと思います。
あんどれ
個人的な考えですが、普段のままで健診にいくのがいいと思ってます。
結局1ヶ月頑張って健診しても元の食生活に戻ったら意味ないですし…
健診後も続けられる食生活にして1ヶ月後に健診でいいかなーと思います。
「食生活」に関する質問
ダイエットにせいろ蒸しとか蒸し料理取り入れてる方いますか? 節約しながらダイエットもできるお手頃レシピ教えてください🥹 あと、せいろはカビさせる自信しかないので買わないですが、アルミざる的なのあれば出来ます…
39週0日で出産しました! 検診の時から小さめだけど少しずつ大きくなってるから大丈夫かな〜と言われてきていて、38週時点で推定2500gちょいでした。 エコーは誤差が大きいから!とママリでもたくさん励ましていただいて…
36w(2人目)妊娠中です。 カフェインやポリフェノール、塩分など気にせず 食べれるものを好きなだけ食べて今日まで来ました。 今更、2日に1回ペースでアーモンドチョコ(LOTTEの甘さ控えめの金のパッケージのもの)を 1箱…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。たしかにそうですよね。健康診断の時だけいい食生活で、それ以外は乱れてたら、健康診断の意味ないですものね。
普段続けられる食生活にしてから受けてみようと思います。