※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供いて正社員で働いている人は、2割パートが77%と、記事読みました。このぐらいの割合でしょうか?

子供いて正社員で働いている人は、2割
パートが77%と、記事読みました。

このぐらいの割合でしょうか?

コメント

ままり

え!!そうなんですか😳😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    ママリ正社員の方が多くて、
    近所、友達は、パートの方が多いです

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

そうなんですか😲
私の職場は人数多くて育休復帰者が同時期に50人くらいいますが、パート0、時短1/3くらいです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    大手でしょうか?!
    羨ましいです!

    • 1月17日
るー

子供の同級生の親を見てると、感覚的にはそれくらいかもです🤔

子供や親の年齢によって結構変動はしそうですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    やはりそうなんですね!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

職種にもよりそうです!
私は看護師ですが、やはり手に職なのか?正社員が多いような気がします!
育休明けはほとんどが時短制度使っていますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    専門職の方は、強いですよね!

    • 1月17日
deleted user

そうなんですね😳
うちの会社は皆子ども産んでも正社員のままです!
友人も正社員が多いです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    凄いです!

    • 1月17日
deleted user

私の学生時代の友人達はパート・専業主婦が多いです💦
私も含め医療系の国家資格持ちが多いですが、なかなか続けるのが難しいです😭
今の職場は資格とは全く関係ない職種ですが、パートさん達は皆さん子育て中のママさん達です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    医療資格続けられるイメージでした

    • 1月17日