※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

賃貸で家を建てるか悩んでいます。家族4人で暮らしているアパートでの生活に疲れ、自分の家を建てたいと思っていますが、義家族問題があります。賃貸で払うお金で家を建てることも考えていますが、収納の多いアパートを離れるのは難しいです。どうしたらいいでしょうか。

賃貸の戸建てで月11万~13万くらい払うなら
やっぱり家を建てた方がいいのでしょうか?

今二階建てアパートの2階で家族4人で暮らしてますが
幼い子供たちの喧嘩や癇癪や足音など凄い気にしてしまって
周りの友達で通報されて警察沙汰になったとかも聞いてて
余計に神経質になってしまって疲れました
まだ通報はされてませんが子供が壁際で遊んでたりすると
壁をドンッと叩かれたりした事があって
気疲れするしイライラするしで来年3月更新日なので
それまでに出ようと思ってました。

本当なら今すぐにでも家を建てたいです
ですが義家族問題があってしばらくは建てたくない状況です

なので賃貸で戸建てに越そうか迷ってたんですが
賃貸で十何万も払ってたら自分のマイホームだって
建てられるしその年月勿体ないよなって思って…
やはり勿体ないですよね?

今3dkの収納が多いいアパートに住んでて
それよりも狭い所はもう住むのは難しいです

どうしたらいいんでしょう…😔

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那様のご年齢や年収によるかも思います。
ただ戸建てを建てるようなら、税金や修繕費の積み立ても必要になってくるかと思います。
一度FPさんに相談されてみてはいかがでしょうか?

deleted user

私は毎月家賃10まん払ってて
もったいないし
これから子供達が大きくなって
部屋数もいるしいつまでも賃貸ってわけにはいかないので
マイホーム建てる事にしました😵‍💫!