
コメント

初夏がいちばん好き
やはりまだ生まれたばかりで外の世界に慣れてないので赤ちゃんにストレスかかりますし、寒いので風邪なんかも気になりますね。
1ヶ月健診が終わったらいきなり…ではなく、ベランダや短時間近所のお散歩やスーパーから慣らしてあげました◟̆◞̆

退会ユーザー
外気浴はさせてましたょ❤
はじめの一週間はさすがに
家のなかで過ごしましたが
1ヶ月検診前に
ベビザラスに連れていきました♡
正直
親が近くにいない方は
退院後すぐスーパーとかに
いかざる終えないですよね
気を付けるのは
新生児は紫外線とか
風が強いと息できなかったり
ですかね?
できるだけ
部屋のなかにいさせてあげた方が
いいとは、思いますが( ˘•ω•˘ )
-
茉弥
そうなんですね!
確かにシングルだったりしたら
買い物とか行かざるを得ないですもんね、、、
赤ちゃんに負担かからないように
お出かけしようと思います笑笑- 10月25日

モモん
初めまして😊私も生後11日の息子を持つ新米ママです💕
誕生日同じだなんて凄いと思ってコメントしました😌
私は生後5日の日に産婦人科の先生に来てと言われたので病院まで連れ出し、その後に、ニューボンフォトを撮りに行ったりしました!他には旦那の実家に行ったり、役所に行ったりと。。
人混みは流石に避けますが、お出かけはしてます😊
-
茉弥
初めまして!
本当!
誕生日同じってすごいですね!
しかも男の子だし!!!笑笑
やっぱり実家に見せにいくのとかは
仕方ないですよね!笑笑
赤ちゃんに負担にならないように
出かけようと思います!- 10月25日

posso
退院から1週間後に助産師健診があり外出しましたよ。
医学的に外出がだめなら、来てと言われないと思います。
1ヶ月健診後は、むしろ積極的にお散歩とか外気浴をすすめられました。
ただ、お母さんの体はまだ本調子じゃなく、とても疲れやすいし、外での授乳やミルクは赤ちゃんにとっても慣れない環境で負担になるそうです。最初のうちは短時間にしたほうがいいですよ。
茉弥
なるほどですね!
やっぱりいきなり遠出とかは
負担になりますよね!笑笑
検診が終わったら
だんだん出かける距離を伸ばしていこうと思います!