※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもは母親の声を聞かない。声掛け過ぎてガミガミ母ちゃんになっている悩み。他の家庭はどう?

子どもって、母親の声が聞こえないんですかね…🙄
あれしてー!これしてー!いくよー!
全てスルーして遊ぶ上の子2人🌀

昨夕は旦那がお風呂だよーと声を掛けると「はーい」と返事してすぐお風呂場へ。え!なんで!となりました🙄

声掛けすぎなのかなあ、でも言わなかったら何もしないし、時間もまだ分からないし、結局ガミガミ母ちゃんになってます😂💦

みなさんのお家はどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

聞こえてない時もありそうですね😳
聞き慣れてるからお父さんの声が新鮮というか…笑
私もフルシカトされる事ありますよ笑
何かに集中してる時とか特に😳

  • ままり

    ままり

    慣れなんですかね😅
    うちはあえて聞こえてないフリをしているようにしか思えないです😂
    声変えてみようかな😂

    • 1月17日
べりー*

うちもあるあるです!お母さんなめられてますよね😂

  • ままり

    ままり

    やっぱりなめられてるんですかね😅
    反抗的な態度も、私1人だけの時の方が激しく出ます💦
    お母さんってそうなっちゃうのかなあ〜😅

    • 1月17日
ママリ

私も3回以上言ってもフルシカトされます🤣
何かに夢中の時は基本的に周りの声聞こえてないです!笑

  • ままり

    ままり

    フルシカト、わかります😭(笑)
    やっぱり聞こえてないんですね😂

    • 1月17日
れもん

同じです…😭理想は声をかけずに待って、子供たちが動いたら褒める!なんですが無理無理😭😭毎日ガミガミ母ちゃんです!笑

  • ままり

    ままり

    理想ですよね、、
    圧倒的に褒めるが少なくなってしまってます😱

    • 1月17日