
コメント

退会ユーザー
子供のために我慢はなぜですか🤔
イライラしてるお母さんを常に見てるのに子供のためなのですか?

退会ユーザー
子どもが小さいからの我慢とは金銭面で…ということですか?
私なら子どもが小さいからこそ、離婚しますかね💦
父親の記憶が少ないうちに、かつイライラしたり喧嘩したり見せないためにも逆に今がチャンスかな?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。金銭的にもきついからです。今は敷地内ですが転勤まで我慢してます。お金コツコツ貯めようと思いました。
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
私も旦那が嫌いで毎日イライラしています。自分の性格も変わってしまったと思います。
実家に頼れないのと金銭面考えると私も離婚に踏み切れないです😣子供にとって悪影響なのは理解していますが😣
窓を蹴っちゃうくらいストレス感じてるんですよね😣辛いですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。共感してくださり嬉しいです。私はおまけに大嫌いな義理親と敷地内です。わたしも性格変わったかもと思ってます。いずれは、離婚は考えてますか?私はいずれは離婚です。
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
義両親と敷地内同居辛いですね😣下の子が年少なので小学校に入ったら、、と考えてます。今は幼稚園に通っていて私はパート勤務です。幼稚園に通っている間は働く融通もきかないので今は我慢しています😣
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私は子供一人です。転勤になったら敷地内離れますがまた戻るなら即離婚と考えてます。それまで頑張るしかないですね。
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供がパパと遊んだり、パパいないのは可愛そうだからです。あと金銭的にもきついからです。転勤までは、我慢しなきゃです。転勤になり、敷地内に戻るなら離婚考えてます
退会ユーザー
今は敷地内同居じゃないんですか?
イライラしてるお母さんの記憶と仲良かったお父さんの記憶、
大人になって残るのは前者だと思います、、、