
流山市で家を購入予定ですが、学区を重視しておおたかの森小学校に通うことに不安があります。口コミで人数が多く、遠くて古い学校に通う可能性があると見ましたが、実際におおたかの森小学校も人数過多でしょうか。
流山市の小学校について質問です。
現在、流山市で家購入を考えています。
2つ気に入った所があり、Aの方が気に入っているのですが、学区を重視してBを選ぼうとしています。
ちなみにBですと学区はおおたかの森小学校中学校になります。
しかしネットで、人数が多すぎて遠くて古い小学校に通うことになったという口コミを見ました。
そんな事ってあるのでしょうか?
おおたかの森小学校も人数過多でしょうか??
- ままり(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
以前流山に住んでいました!
おおたかの森小はもう溢れかえっていて、そのすぐ近くに新しい小学校ができるそうです🤣
令和6年4月開校予定だそうですよ!学区などまた変わる可能性ありますね🤔

はじめてのママリ🔰
おおたかの森小学区に、市野谷小学校できますよ。3年後かな。
学区予定案も出てるので見てみてください。
ちなみにもう大きなマンション建たない気もするエリアなので、学区問題はこれで落ち着くと思います。
中学校はまだ見直しあるかも?
-
はじめてのママリ🔰
可能性であるとすれば、おおたかの森中ではなく、南部中学校、おおぐろの森中になる可能性はあります。
- 1月18日
-
ままり
コメントありがとうございます。
市野谷小学校の学区案見ました。
完成が3年後なら3歳の娘は1年生からの入学になり最高です!!
ついでに南部中、八木中、おおぐろの森中も外から視察してきました😂
先のことまで考えていたらだんだんよく分からなくなってきます…もうなるようになるしかないかなと😓
詳細を教えていただきありがとうございました😊- 1月18日
ままり
お返事ありがとうございます。
以前TVで流山市の特集をやっていた時に小学校が1学年11クラスあるって放送されていまして…おおたかの森小の事だったのかなぁ??!
やっぱり人が溢れかえっているんですね💦
新しくなるべく治安の悪くない学校に通わせてあげたいのでnew小学校でもwelcomeです😂
また市のHPをチェックしてみます!
ありがとうございます😊