※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が場面緘黙の可能性があるか相談したい。保育園では話せず固まることがある。外では無口で、自己表現が苦手。心配している。

場面緘黙について詳しい方いませんか?娘は1歳から保育園に通っています。今は年少ですが、ダンスや体操などの集団活動になると棒立ちになっています。表情も固くにこりともしません。家では楽しそうに踊ったり体操したりしています。お喋りは大好きで家ではマシンガントークですが、外では自分に注目が集まる場面になると無口になり、親戚などから何かもらってもありがとうなど言えないです。前は手渡しで受け取ることもできなかったので、今は手渡しでもらえて成長したなと思うくらいです。以前は人に話しかけられると無言のことが多かったですが、最近は私に話すことで返事をしようとしている様子も見られます。

保育園では、給食のおかわりがほしいとき、前に行って先生におかわりくださいと言うらしいのですが、それが言えなくてどんなに好きなものが出てもおかわりをしないそうです。苦手なものが出てご飯を減らしたい時も同じように前に言って話さないといけないのですが、話しにいけなくてずっと自席のそばでお椀をもって立ち尽くしていたようです。友達が手を引っ張ってくれて少し歩けたけど、やはり減らしてほしいと言えなくて固まっていたそうです。

気質的に不安や緊張が強いのはわかっていて、人見知りがすごいなあと思ってきました。次は年中…2年後には小学校に上がると思うと心配になっています。場面緘黙の可能性ありますか?

コメント

deleted user

私自身が場面緘黙でした。
母親曰く人見知りがかなり激しく絶対に誰とも話そうとしなかったそうです。
3歳児健診の時に正式に場面緘黙と診断されました。

人の前で動けなくなるのは緘動(かんどう)といって自分の意思では体が動かせなくなります。
また人見知りと大きく違うのは恥ずかしくて話せないのではなく、話したくても声が出ないことです。

幼いうちに見つかれば治療で話せるようになる子もいるみたいなのでもしご心配であれば場面緘黙を専門に取り扱ってる先生に診てもらった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答を読んで、勇気を出して保育園の先生に聞いてみました。場面緘黙の可能性ありそうですか?と。ありますねと園での様子を詳しく教えてくれました。専門家に相談してきます!ありがとうございました。

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか!ご相談出来たようでよかったです😊
    昔と違って今は教育現場も場面緘黙に対して認知が広まっているので比較的治療もしやすいかと思います!
    (20年前は散々でした…)

    決して喋ることを強要せずに娘さんのペースに合わせてあげてください😊

    • 1月17日