 
      
      来月の頭に帝王切開での出産を予定しています。入院準備リストを作成しましたが、持ち物が多くて心配です。入院日数は7泊8日です。要らないものや必要なものがあれば教えてください。
来月の頭に帝王切開での出産を予定しています。
とりあえず入院準備リストを書いてみたのですが、
心配性な上に、面会&立ち会い不可なので
極力、全部持っていきたいなって思ったら
結構多くなってしまいました😅
入院日数は出産の前日を含め7泊8日の予定です。
リストを見て、
これは要らない・これはあったほうがいいなどあれば
教えて頂きたいです🙏🏻
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- ぷー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
 
            初めてのママリ🔰
メディキュット的なものはあった方がいいですよ😭
浮腫み知らずだった私の足がぞうみたいになりました😭
 
            あず
赤ちゃんの爪切りは出産してすぐいらないと思います!
- 
                                    ぷー 産まれてすぐ爪が長い子もいると聞いたので💦 
 もし爪が長ければ病院から借りようかなと思います!
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ティッシュは1箱でいいかなと🤔
洗剤系もいらなかったです
おむつも貰うのが足りなくなれば言えばくれたのでいらなかったです🤔
ハンガーもいるか微妙そうですよね🤔
- 
                                    ぷー オムツは足りないときは購入と聞いてて、病院だから高くつきそうなので💦 
 ハンガーは入院室に無ければ持っていこうかな〜という感じです🙄
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
着圧ソックス必要です!
↑自分で履けないので履かせてもらいました(笑)
あと靴下は自力で履けるようになるころには退院なのでいらないかなと思います。
ティッシュ1箱で十分です♪
喉をやられたら咳でお腹が痛いのでのど飴必須です〜!
- 
                                    ぷー 着圧ソックスは病院からのお産セット無ければ持っていきます! 
 冬は乾燥で喉やられますよね💦
 のど飴持っていきます♪
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            退会ユーザー
○いらないもの
・骨盤ベルト(痛くて無理でした)
・もこもこ靴下(むくむので着圧ソックスがあれば大丈夫でした)
・汗拭きシート(帝王切開なので汗かかなくて1枚も使いませんでした!看護師さんがタオルでふいてくれました)
○あったほうがいいもの
・着圧ソックス
・洗顔シート(当日はベッドから動けないので顔拭いてさっぱりしました!)
・ベッドにかけるS字フックとすぐに出したいものを入れる小さなトートバッグ
・バスタオル用のハンガー
・授乳の時に邪魔になるのでヘアゴム
・手術用の腹帯
特に、手術用の腹帯がなかったら痛くて歩けなかったのであると良いと思います☺️💕
- 
                                    ぷー 1人目のとき痛さを覚えていなくて💦 
 骨盤ベルト痛いんですね😭
 参考にさせて頂きます!
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            ルト🔰
いらない物
・骨盤ベルト(傷に当たって痛いからつけない)
・もこもこ靴下(着圧ソックスがあれば大丈夫)
・汗ふきシート(汗をかかなかった)
・オムツ(産院でもらえる)
・産褥パッド(産院でもらえる)
・食器用洗剤
・箱ティッシュ(1箱あれば十分)
欲しい物
・着圧ソックス
・ベッドサイドに置ける箱
・腹帯
タオルやシャンプー等のアメニティも産院によっては準備してあるところもあるので今一度確認してみると良いかもしれません💦
- 
                                    ぷー 骨盤ベルト痛いんですね😭 
 オムツと産褥パッドは足りなくなったら病院で購入で、高くつきそうなので自分で買って持っていこうかなと💦
 食器用洗剤は乳頭保護器を洗うために使う予定で💦
 着圧ソックスは必須アイテムなんですね!参考にさせて頂きます!
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            とも
骨盤ベルトは痛くてつけれないと思うのでいらないです!
シャンプーとかドライヤーとかは産院で準備ない感じですか💦?
私が欲しいなと思ったのは予備のおしりふき(私足りなくなりました)
生理用のショーツ
最初の2日くらいは産褥ショーツはきましたが自分でトイレに行くようになってからは生理用のショーツが私はよかったです。
後個人的には産褥パットの大きいの使った後は生理用の1番大きいサイズ使ってました!産院で用意したのではぜんぜん足りず…
帝王切開2回してます!
- 
                                    ぷー 骨盤ベルト痛いんですね😭 
 シャンプーリンスは普段使ってるものがいいのと、ドライヤーの貸し出しはあるんですが、個室に無く数に限りがあるので持っていこうかなと考えています💦
 あ!お尻拭き!1人目のときギリギリでした😅
 生理用のショーツとナプキンもリストに追加しておきます♪
 回答ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            ムチ子
要らなくても持って行ってて損ないです(笑)足りなーいってなるよりマシ派😊ティッシュだけは1箱でいいかなぁと思います!産院なら準備が手厚いので要らなかった〜ってこともあるかと思いますが総合病院だと意外とほんとになんにもないので持って行ってて損ないかと👶🏼
術後服帯はあってほんとに良かったです!
 
   
  
ぷー
着圧ソックスのことですか?🙄
お産セットに無ければ持っていきます!
回答ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
そうですそうです😊
コロナ禍で大変だと思いますがお産がんばってください🙇♀️💕