※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん
その他の疑問

幼少期、親に言われて未だに覚えている事なんですが…。私がマクドナルド…

幼少期、親に言われて未だに覚えている事なんですが…。

私がマクドナルドのハッピーセットが欲しいと言ったところ
「ハッピーセットに付いているおもちゃは、発展途上国のあなたくらいの歳の子供が無理矢理働かされて作っているものなんだよ。家族のために学校にも行かず働いてるんだ。だから先進国の子が簡単に欲しがっていいものじゃない。」
と親に諭されたことがあります。

買うなとか、途上国を貶めているわけではなく、そういう現状があることを覚えていてねという意味だったと思います。

実際のところどうなんでしょう?あのおもちゃはどこで誰が作っているのでしょうか?
児童労働が明るみになれば企業は大バッシングを受けると思いますし本来あってはいけないことですが、地域によってはあり得ない話ではなさそうですよね…

こういったことに詳しい方いらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです😌

コメント

ママリ

おもちゃは中国で作られてるっぽいです。
子供が作ってるかは‪わかりませんが、それがほんとならもっとニュースになってませんかね?

ままり

流石にそんな強制労働みたいなことは無いんじゃ無いかなと思います🤔
仮に金銭的に困窮している人が製造に関わっているとしても、それは雇用を生み出しているというプラス側な役割もあるかもしれないですし…

マクドナルドは昔からネズミ肉やらなんやら嘘の噂が立ってますし、大企業の宿命なのかもしれないですね😅

♡♡

ちょっと希望回答とは違いますが、、、

おもちゃに限らずですが、、、
カカオを作っている国のほとんどの人はカカオを食べれない(輸出しないといけないから)とかありますよね、、、

主さんの親御さんの言い方はちょっと怖いですが(^^;)💦
すべての物は誰かが働いてくれたおかげで存在するんだよ、という教えは、私は子どもに教えてます🙋