※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
子育て・グッズ

3歳からのスイミングは早いか悩んでいます。神経系の発達に影響するか知りたいです。良い点や後悔しないか教えてください。

3歳になったので習い事始めようかなと思ってます。

スイミングは絶対習わしたいと思っているのですが
3歳から水泳は早いですか?

5歳までに神経系の発達が80%完成するみたいで
他のスポーツにも役に立つのかなと。

やっていて良かったなと思うことや
まだ後でも大丈夫など
なんでも教えてください!

コメント

あちゃん

私は3歳から水泳始めたので
早くないと思いますよ💭

そうくんママ

早くはないと思いますよ😊
水が好きならいいかと。

ただ、うちの地域のスイミングは年少に上がらないと親子スイミングしか選択ないので😅年少に上がるタイミングで入る子が多いですよー。

deleted user

下の子は3歳からスイミングしていますよ!上の子が年長で始めたので、もっと早く始めてあげればよかったなと後悔しています😭
お友達だと2歳からやってる子もいて、年少で小学生と同じクラスですいすい泳いでます😁

もこもこにゃんこ

スイミングはもっと早くからやってる子沢山いますよ😊
うちは1歳半の親子スイミングからやって、2歳半からは母子分離のクラスに行ってました。
周りは0歳からやってる子多かったです。

はじめてのママリ🔰

うちはベビーからしてます。あと体操もしてます🥰

おでんくん

長男3歳から習ってますが早いなと思ったことはないです!😁
次男はベビーで6ヶ月から習ってます😆👍

はじめてのママリ🔰

3歳からスイミング始めました!
親子分離型です!

deleted user

水泳を2歳8ヶ月で始めましたが
水が怖くてもうずっと大泣きで手をつけられず3回で辞めました 笑
家帰っても思い出して泣くくらいで😅
本当赤ちゃんの頃から始めたらよかったなぁ😭って思ってます。

代わりに体操行って楽しそうですが
水泳の方が体力使ってるなぁと思ってます😂

お子さんが水怖くなく活発系なら
ずぐになれると思います!

奏


みなさんコメントありがとうございます!
3歳でも遅いくらいなんですね!親子分離型で外から見守るタイプなので、とりあえず体験してみます🤍

やりたいと言えばすぐ契約したいと思います!
みなさんありがとうございました!!
まとめてのお返事失礼します。