
コメント

ma
同じぐらいの娘ですが、
毎日怒りまくりです💦
イヤイヤ期から反抗期になり…
知恵もついてきてるので、大変ですよね…
魔の3歳と言われてますが、まさにそれです😅

はじめてのママリ
同じです😭‼︎
聞こえるはずなのに無視、何か悪いことしたら「お化けがしたんやで!」。
早く着替えてといったら「足が痛いからできない、歩けない」と言い訳。
無視が一番イライラします。
聞こえてないんやったら耳鼻科つれていくで!って怒ってやっと返事します。
会話は普通に返すけど一発目が私の質問だと絶対無視です💧
普通に一言返せば済むのにってイライラして、私も怒鳴ってしまったり脅す育児しちゃってます😢
怒鳴った後は娘もビックリした顔したり泣いたり…
私の方がきっとガミガミ怒ってます、今日も反省です😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!何かと言い訳つけて全ての行動が遅いんです😭やっぱり3歳児特有の流れなんですね、、、
- 1月16日

退会ユーザー
まーったくおかしくないです!最近私も気づきましたが、3歳児、そんなものです。うちも同じです😊口が達者になって言い訳上手ですよね🤣
歯を磨きなさい→これ終わったらやると回答→終わってもやらないからまた声かける→これが最後だからと新しい事始める→終わってもやらないからまた声かける→今忙しいと言われる
なんじゃそりゃ!😬ってなることばかりです😱
話しかけても返事しない時は集中してる時らしいからほっとくといいと聞いたので声かけて返事なければ、集中力つけてる最中か🤔と話しかけるのやめました。
自分が強くなってくる時期らしいので、そこを尊重しつつ、やることやってほしいなと頭悩ませてます🙄
-
はじめてのママリ🔰
今忙しい。同じ言葉うちの娘も発します。笑
おいおい、こっちの方が忙しくて早く動いてほしいから言ってんのになんだよ!!!ってイラつきますよね🤣
このまま怒り続けたら脳に影響あるんじゃ無いかと思いますが怒っちゃいますよね😂- 1月16日
-
退会ユーザー
忙しいって今ブロック積み上げてるだけではありませんか!ってなりますけど、子供的に忙しいんでしょうね😑笑
こっちは時計見て色々考えて煽ってるんですけどぉ!!!!😬となりますが、どこ吹く風です🤣
一時期怒りすぎて「ママ大好きだよ」って毎日言ってくる時があって怒りすぎた事反省しました💦それでもまた怒ってますが😅
時計の長い針が何の数字までにする?とか聞いてやると「じゃあ11まで!」とか言うので「もう少しで11だねー」と声かけして自主的にやってもらうやり方に切り替え中です😱時計に興味があれば自分でいつまでにやるか決めさせてやると意外とやるってどこかで見た気がして🤣ちょっとだけ怒る事少なくなりましたがまだ怒る事もあります!笑
穏やかに過ごしたいですね〜😮💨- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間を気にさせるって良いですよね!
うちも◯時になったらやろうね!とか伝えるんですが、時間になったら!って永遠に言ってきます。いや、もう時間です👋って言い続けてますが🤣笑
お互いがんばりましょう😭💓- 1月19日

はじめてのママリ🐝
同じです😭😭
しょっちゅうよくわからない言い訳をしてくるので怒ってばかりです…😣
可愛いけど大変ですよね☁️
今のこの時期を頑張って
乗り越えましょう😢💪
-
はじめてのママリ🔰
今日は怒らないようにしようと心に決めても気づいたら怒鳴ってます。笑
一緒に頑張り症😭- 1月16日
はじめてのママリ🔰
魔の3歳恐るべしですよね、、、
4歳になったら落ち着くとか考えられません🥶