
コメント

ろん
上の子が小さい時に行ってました😃
広くて、おもちゃもいろんな種類が揃ってます✨
時間帯にもよるかもしれませんが、人はそんな多くない印象です。
「交流しましょう!」みたいな雰囲気はないので、受付をしたあとは自由に気楽に遊ばせてました😃

さけみん
横から失礼します!私も健診センターの下の公園でよく遊んでます!!
ろん
上の子が小さい時に行ってました😃
広くて、おもちゃもいろんな種類が揃ってます✨
時間帯にもよるかもしれませんが、人はそんな多くない印象です。
「交流しましょう!」みたいな雰囲気はないので、受付をしたあとは自由に気楽に遊ばせてました😃
さけみん
横から失礼します!私も健診センターの下の公園でよく遊んでます!!
「支援センター」に関する質問
生後1ヶ月経たない赤ちゃんに会いに行く時、一歳半の子供は会わせない方がいいでしょうか?😢 友達が出産して、愛媛に里帰りしています。 産後1ヶ月半経ったら大阪に帰るので、 会える時に会っておこうという話になり、 …
支援センターの保育士の保護者への陰口がしんどいです…。 ついさっきまで保育士と話していた保護者が帰られた途端、他の保育士にその保護者の悪口(こちらにはそう感じる)を言われます。 最初耳に来た時はたまたまかな…
保育園決まった途端保育園入れた方がいいと言われる😂 仲良くしてたママさんにこんなこと言いたくないんですが、、 私は保育園に入れること、入れずに幼稚園から入れること どちらもメリットがあるのでどちらがいいと…
お出かけ人気の質問ランキング
と&あママ
ありがとうございます☺️
広くておもちゃもたくさんあるなんて素敵ですね~✨
まだずり這いもしないので…ずり這いし始めたら行ってみようかなと思います!ありがとうございます😆
ろん
グッドアンサーありがとうございます😆
うちも下の子がもう少し大きくなったらまた行くと思います❣️
外には公園あるし、いいですよね✨
お会いするかもしれませんね😆
と&あママ
ほんとですかー?!😆その時はぜひぜひ仲良くしてください🤍
この前検診で行ったら、予約制って書いてあったので電話してから行かないといけないんですね💦
ろん
こちらこそですー😆
予約制なんですか!
以前は予約しなくてよかったので、コロナ対策での人数制限があるのかもしれませんね😳
大津も保育園などでコロナが出てるみたいなので、気をつけてくださいねー💦
と&あママ
ですね💦コロナ対策だと思います🥲
保育園も…!😱大津も感染者増えてますもんね~💦
子供連れて出歩くのが怖くて引きこもりの毎日です😭
早く、気兼ねなく支援センター行けるくらいに落ち着くといいですね😢