※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

洗濯機の買い替えで意見が分かれています。旦那は縦型、私はドラム式を希望しています。どうしたら良いでしょうか。また、ドラム式のデメリットについて、実際に使っている方の意見を伺いたいです。

洗濯機についてです🙇‍♀️
買い替えを考えているのですが、お金を出す旦那は縦型派、実際洗濯するわたしはドラム式派で意見が割れていて、ずっと決まりません🥲💦
みなさんのご家庭だとこういう場合、どうしますか?🤔

あと、旦那がネットでドラム式のデメリットばかり探してきます😫(値段が高い、乾燥の時間が長い→その間他の洗濯できない、嫌な匂いがつきやすい、壊れやすい、手入れが面倒、糸くずが出やすいなど)
実際使われてる方、デメリットに感じるところありますか?💦

コメント

ママリ

お金出してくれるなら言うこと聞きます🙋‍♀️笑

deleted user

ドラム式ですがデメリットは感じません!
どっちを買うかは、実際に使う人の意見が尊重されるべきだと思います。

sママ

全額お金出してくれるなら旦那に任せます😉
ちなみにうちは縦型派です🤣

ママリ🔰

うちもドラム式憧れですが旦那が縦型の一点張りでデメリットばかり伝えてきます(笑)
お金出してくれるのは旦那なので従います😂😂

®️

Panasonicのドラム式使っています!デメリット特に感じません!元々乾燥機付きじゃない縦型使っていたでもう乾燥付きドラムに替えてから洗濯が苦じゃなくなりました✨
うちもお金払うの旦那でしたが、私が洗濯するので私の希望通しました🤣

mc

うちでは基本的にその家事をする人の意見を尊重します!
旦那さんがお金を出すということはお財布は別ですか?家計から出してドラム式にするのはどうでしょうか?

乾燥してすぐ湿気を逃がしてあげないと臭いすることあります(^^;
なので起きる時間に乾燥が終わるようにセット→起きてすぐ畳むor干すようにしてます
乾燥の時間は確かに長いので乾燥かけない物を先に洗濯したり、洗濯物を溜め込まないように工夫してます
洗濯が天気に左右されないし、タオルはふわっふわで臭いがつかなくなったし、干す手間はないしでほんとに快適ですよ♡