
授乳についての質問です。母乳とミルクを混合していますが、母乳だけにしたい。母乳だけだと寝ない時もある。母乳を根気よく吸わせるべきか悩んでいます。
授乳のことで質問です( ・ω・)∩
間もなく1か月になる女の子を育ててます。
母乳はあまり出が良くないのでミルクと混合にしてるのですが、出来れば完母にしたいです。
今は母乳を左右10分ずつ吸わせてから60~80CCミルクを与えています。
ところが、最近は入院中よりだんだんと母乳の出る量が多くなってきた気がするので、母乳だけにしてみているときもあります。
ですが、母乳だけのときはなかなか寝ないし、抱っこしててもおっぱいを求めてジタバタしていて抱っこもままなりません。
やはりこれはお腹がいっぱいになっていないからなんでしょうか?
また、そういうときは根気よく母乳を吸わせた方がいいんでしょうか?
さすがに30分を超えると長すぎる気がしてミルクに移行してしまいます。
- ***nao***(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

(^ω^)y
まだまだ満腹中枢ができていないので、おなかが空いてるor口が寂しいかもしれませんね(´・ω・`)うちは小さく生まれたのもあり、とりあえず飲ませたかったので吸いたいだけ吸わせてました♡飲みすぎて吐くこともしばしばありましたwでもいつか満腹がわかるようになります! 母乳はミルクより腹持ちも悪いので、回数も増えますよ(*^ω^*)

ひまわり
赤ちゃんの性格にもよるかと思います。
ちなみに生後何日目ですか?
ちょくちょく飲みの子や一気に飲みたい子によりけりだと思います。
私の子はちょくちょく飲みなのでマメに授乳してました。
1時間おきとか初めはしてましたよ!
30分とかザラに授乳してます!
ダラダラ飲んで寝るってときもありましたよ!
体重だったり怒っちゃうようであればミルクを足すのもて手だと思います。
完母も大切ですが。栄養が足りてるかどうかが不安ですよね。
体重が順調であればミルクを徐々に減らしてもいいかと思います。
-
***nao***
生後28日目です。
こないだ病院で量ってもらったら体重はちゃんと増えてました◎
40分近くなってくると、永遠に授乳が終わらないんではって気がしてきます(;∀; )- 10月25日
-
ひまわり
気づいたら結構授乳してたなとか思いますよ(^^)
授乳中に今日の献立考えたり、赤ちゃんの観察したり、いろんなところ触ってスキンシップしたりとしていたらいつの間にか寝てる笑
増えているようであれば、
昼間のみ母乳、よるしんどければミルクを足すのもいいかなと!^o^- 10月25日
-
***nao***
間違えて、下に返信してしまいました💦- 10月25日
-
ひまわり
時間は気にしてないです!
その子が吸いたいだけ吸わせます!
げっぷせずです!母乳はげっぷ不要と言われてますよ(^^)
ミルクが必要であればミルクを足したらいいと思いますよ!^ - ^- 10月25日
-
***nao***
そーなんですね!
いろいろ勉強になりました(^-^)
たくさんご回答いただき、ありがとうございました⭐- 10月25日

***nao***
時間てあまり計ってないですか?
あと、寝たらげっぷってどうしてます(>_<)?
絶対起きるんで、なかなかできないんです~
夜はまだミルクに頼らないと自信ないです(. .)(_ _)
***nao***
吸いたいだけ吸わせて何分くらいになりますか?
まだ吸わなくなるときは自分から口を離しますか?
満腹中枢が分からなくてミルクあげすぎかもとか思いつつ、おっぱい求めてジタバタしていると心配でミルクあげてしまいます。。。
質問ばかりですみません😢⤵⤵
(^ω^)y
気づいたら1時間ぐらい吸ってたこともありましたよ(*゚▽゚*)口を離したというより寝ちゃうことが多かったですね!体重は増えてますか?♡
***nao***
生後25日目くらいのときに900グラム増えていたので体重は大丈夫かなと思います。
1時間吸わせても大丈夫なんですね!
私も一度寝るか離すまでとことんやってみようかなぁ。。。
(^ω^)y
いずれそんなに吸わなくなりますからね(*゚▽゚*)短時間でたくさん上手に飲めるようになります♡思いっきり吸わせてみてもいいと思いますよ!1日ミルク足さないで試してみても大丈夫だと思いますし(*^ω^*)
***nao***
今日こそミルクなしでやってみよう!って思うのに、おっぱい探してちゅぱちゅぱされると可哀想であげてしまいますf(^^;
一人ではすぐ心が折れそうなんで、旦那が休みの日に実行してみます(^o^)/