
息子がカートやベビーカーに乗っているときに、足を動かし続けていて心配。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
息子をカートやベビーカーに乗せていると、ずっと両足をピョンピョンバタバタさせて動かしています😓他の人に当たって迷惑がかかるので頻繁に注意しますがもちろん全く効果なしで、見ているこっちがイライラしてしまいます💦
注意するとムキになってよりやってしまう感じもあるし、逆に声をかけずに様子を見ていても本当にずーっと同じようなリズムで動かしていて、動かしていないとダメなの?ってくらいバタバタしています😞今日は買い物の30分間ほぼ足が動いていました。
確かに座ってるだけで退屈だろうなと思うのですが、それでも買い物の間中ずっと動かしてるのって大丈夫でしょうか😰?
普段から落ち着きがなく、ひざにも座っていられないタイプの息子です。カートやベビーカーには大人しく乗ってくれますが、ひたすら足が動いている感じです。
同じような子いますか?また、そういう時期があったけれど、落ち着いたなども何でも良いので、教えていただきたいです。多動など何かあるのか気になってしまいます💦
- まいきー(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳10ヶ月の息子がいます。
全く同じです🤣
ずーっとバタバタしています。歩きたい!動きたい!って気持ちなのですかね?
特に多動だとは思っていません!保育園でも座っていられると聞いています😊
まいきー
全く同じですか😂子どもなら動かすのは普通だと思うのですが、息子は足だけがずーっと活きの良い感じで動いていて止まっている時間は稀です😰操られてる?ってくらい落ち着きがなく気になっていました💦
はじめてのママリ🔰さんの息子さんは、園で座れているなら大丈夫ですね😊お家でご飯食べてる時などは足バタバタしてないですか?
うちは園には行ってないので分かりませんが、多分座れないと思います😵
退会ユーザー
わかりますわかります!!笑
足だけかなり激し目にずっとブンブン動いてます(笑)
家でご飯食べる時も足バタバタしています!椅子に足をぶつけて音が出るのを楽しんでいるように感じます!
最初は落ち着きがなかったのですが、園生活で徐々にという感じです!
まいきー
そうです!ブンブン!笑
あまりそういう子を見かけないので、息子の様子があまりに目立ちます😰
ご飯の時もクセというか、無意識に足を置く板をドンドンやってて困ります💦
息子さんは徐々に変わっていったんですね🥺✨今はまだ気にしなくて大丈夫ですかね〜😣
退会ユーザー
足ブンブンは健在ですが、それ以外が落ち着いてきているので勝手に大丈夫かなと思っています!
ちなみに、スーパーでたまに同じようにブンブンしているお子さん見かけます😊
冬はベビーカーで足をすっぽり覆ってる子多いと思うんですけど、あの膝掛け?ごとバサッバサッて動かしててものすごく可愛かったです!笑
まいきー
それ以外が落ち着いて来ているなら問題なさそうですもんね😊膝掛けがあってもブンブン、、想像したら面白いです🤣
うちは他にも落ち着きがない姿が多いのでまだまだ先は長そうですが、様子見ていこうと思います!お話聞けて良かったです🌷
退会ユーザー
ちなみに我が子、他のお子さんに比べるとかなり落ち着きはないほうです😇
マシになっただけで人と比べてしまったら完全にやんちゃです!笑
お互い気長に頑張りましょ🥲