※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸‪🤎
雑談・つぶやき

退院が近づいていたが、黄疸の数値が上昇し治療が必要になったことに悩んでいます。授乳と上の子に会いたい気持ちの間で葛藤しています。

明日退院!って所で黄疸の数値が基準値を越えてしまい
今日から治療になりました、、、😭

一通り説明が終わって お母さんも1日退院伸ばしてもいいし
上の子もいるから先に帰ってもいいからね!!と言われ
残って授乳してあげたい気持ちと早く上の子に会いたい気持ちでどうしたらいいか分からなくなってひたすら泣いてしまいました、難しいですね、🥲

くそーーー!!一緒に退院したかったーーー😭

コメント

ままりん💎💙

出産おめでとうございます🎉💕
うちも2人目、3人目とは一緒に退院出来ませんでした😥💧
同じく黄疸数値高くてです……

今のうちに上の子を甘えさせてあげて下さいね😊💕

  • 🧸‪🤎

    🧸‪🤎

    ありがとうございます!!🥰
    当たり前に一緒に退院出来ると思っちゃってたのでショックが大きかったです🥲
    そうですよね、入院中沢山我慢してくれてたのでデレッデレに甘やかそうと思います👧🏻💓

    • 1月15日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    あたしも1人目の時は一緒に帰って来ましたけど、2人目からは別の日に退院ですからね😅💦💦
    こればっかりは仕方ないです💧

    はい!甘やかしてあげて下さい😎💓
    パパも‎(´-ᴗ-⸝⸝ก)笑

    • 1月16日
  • 🧸‪🤎

    🧸‪🤎


    早く黄疸が落ち着いて退院出来ることを祈って先に帰ります🥺

    パパは、、多分甘やかします💓(笑)

    コメントしてくれて心めちゃくちゃ軽くなりました、ほんとにありがとうございます😖💗

    • 1月16日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうですね‎(´-ᴗ-⸝⸝ก)
    うちもそこまで長く無かったので、大丈夫ですよ😊👍

    いえいえ(*๓´˘`๓)
    他にも居てますよー!って言いたくて(ˊᗜˋ)💓

    • 1月16日
りんご

うちの子も黄疸の値が引っかかり、一緒に退院できないショックと不安で泣きながらNICUに面会に行っていましたー😭

でも今思えば、産後の入院中に黄疸に気付けて早めに治療を受けられてよかったと思いました。ですからあまり気を落とさないでくださいね😌

  • 🧸‪🤎

    🧸‪🤎

    ほんとにそれです〜!!
    当たり前に一緒に退院できると思ってたので授乳で呼ばれる度に泣きそうになります🥲💔

    確かにそうですね、、!!退院してからだと自分で数値とか測れませんもんね、その言葉でめちゃくちゃ心軽くなりましたありがとうございます、、!!(;_;)🌟

    • 1月15日