
旦那が勝手に口座開設し、相談もない。自由だろ?と言われて困っている女性の相談です。
過去(独身時代)に旦那が金銭面でやらかしていて
私がお金の全ての管理を行なっているのですが
旦那が勝手にデビットカードや口座開設を
私に相談や報告もなしに行っていて
書留で届くのでその時に気づきます。
旦那に聞くと、給料が振り込まれる銀行が
よく止まったりするので変えようかなと思ってた
まだその口座をどうするかは決めていない
だから個人の自由だろ?と言われました。
それなら尚更、相談報告があってもいいと思いませんか?
個人の自由だろ、と言うくらいなら
独身時代に作った借金を家庭に持ち込むなよ
って気持ちになってしまうんですが…(笑)
コソコソしてる風にしか感じないのですが
皆さんは、旦那さんが勝手に口座を開設しても
何とも思いませんか?💦
- ボロボロ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
金銭面でやらかした過去があるなら絶対いやですね、、、
またなんかやらかしそうです

退会ユーザー
よく止まる銀行って、なんですかね(^^;
-
ボロボロ
みずほ銀行らしいですが
給料入ったら全て下ろすので、利用するのは月に1度ほど…何も支障が出たことがないんですよね😵💫- 1月15日
-
退会ユーザー
みずほ銀行、私も使ってますが、確かに去年何度か止まってましたよね💦
でも、3回くらいだったと思いますし、他の口座作らなきゃならないくらい止まる銀行…というか、てっきり3日に1回くらい止まる銀行があるのかと思いました😇
個人の自由では無いと思います!
結婚後のお金は夫婦の共有財産なので、奥さんも知らないような口座勝手に作られて、共有財産を独り占めするような隠し口座みたいにされたら困りますから😇- 1月15日
-
退会ユーザー
ちなみに、会社のお給料って、会社にお願いすれば、2つの口座に分けて振り込んでくれたりもするので、隠し口座作られて、そちらに数万円だけ振り込んでくれ…と旦那さんが会社にこっそりお願いしてヘソクリ作ることも可能になるので、やはり相談無しに口座開設はナシですね💦
- 1月15日
-
ボロボロ
そうなんですね!?💦
初めて知りました…
それ聞いたらますます不安に…
少しずつ信用できてたのに
こういうことで水の泡…
責めたらキレられるし、
なんかもうよくわかりません😰- 1月15日

はじめてのママリ🔰
よくとまる銀行(笑)
失礼ですが…借金ある人に関係のないトラブルだと思うから問題ないと思うよ〜だって、頻繁に海外送金する?
そんな頻繁にATM使う?と全力の笑顔で問い詰めます。笑
給料振り込みを変えて自分で管理しようとしているのでしょうか?🤔
-
ボロボロ
そうなんですのね。
そもそもお金は私が管理しているので、旦那は関係のないことなんですよね。
お小遣いをへそくり用と使う用で分けたいそうです。- 1月15日

はじめてのママリ
よく止まる銀行って、差押え?データトラブル??
みずほなら理解できます。
違っていたら、銀行のせいじゃなくてご主人の行動のせいです。
相談してほしいですね!
-
ボロボロ
みずほ銀行です!
何にせよ、相談はしてほしいです。- 1月15日

退会ユーザー
うちの旦那も家庭内で金銭トラブル何度もやらかしてるのでお気持ちすんんんんごくわかります😂
全てを疑ってしまいますよね😇😇😇
-
ボロボロ
そうなんです。
はじめてのママリ🔰さんの旦那さんは反省されてますか?汗- 1月15日
-
退会ユーザー
本当に離婚直前までいったので、今のところちゃんとしてます🙌が!!全然信じてはないです😅
- 1月16日
ボロボロ
ですよね。
私もそう思います。