
2歳2ヶ月の娘が着替えを嫌がり、手伝うと怒って大泣きし、時間がかかりイライラしています。歯磨きも嫌がるため、動画を見せていますが、もっと良い方法はありますか?
2歳2ヶ月の娘がいます。
着替えをしなくて、本当に困っています…
朝保育園に行く前のお着替え、オムツ替え、お風呂の後のパジャマを着る…
全部いやがり、自分でやるといいながら全くせず、手伝うと怒って大泣きし、また全部脱いでしまい…
調べた限りの声かけは全く効果がありません。
ものすごく時間がかかり、こっちもイライラして余計に着替えません。
イヤイヤ期、こんなものですか⁉️
みなさんどう対処されてるんですか⁉️😭
どうやって毎日着替えてるんですか⁉️
歯磨きも嫌がるため、歯磨きの時だけ、動画を見せています。これ以上動画にも頼りたくありません。
- みー(生後10ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
未だにうちもです🤣
イヤイヤ期ですね😁
1日何回イヤ🙅♀️と聞くか…笑
ママお疲れさまです🙇♀️
もう本当に時間がない時は
イヤと言われても無視して無理やり着替えさせてます💦
目の前にラムネ一粒用意して着替えたらコレ食べよっか!って言ってお菓子作戦もやります😊
良くないかも知れませんが
なんせ時間が無いので
釣る作戦です😳💦

退会ユーザー
ママと一緒に競走で着替えようかーとかもだめですかね?
うちは毎回じゃないけどたまにそれで成功してました。
-
みー
お返事ありがとうございます🙇♀️競走もやるんですが、最初の一回のみ成功し、その後はただ私が服を脱いで着るだけになりました…苦笑💦
- 1月15日
-
退会ユーザー
やっぱりそうなりますよね笑
着替えたらチョコ1つ食べていいよとかにしてもだめですかね。- 1月15日
-
みー
ありがとうございます🙇♀️着替えとオムツ替えのたびにお菓子あげると、癖づいちゃうのと、その他もすごいことになりそうで…苦笑💦シールあげるとかならやってくれるかもですが、旦那さんから「報酬でつるな」と怒られまして😭それにシールなしだと何もしてくれなくなりそうで…やはり皆さんお菓子作戦とかやってるんですかね?😭もうどうしていいのか😭
- 1月15日
-
退会ユーザー
私は出来たら1つあげるにしてます。
その分家にいるときはおやつの時間とかはないです。- 1月15日
-
みー
そうなんですね!😳参考にさせて頂きます🙇♀️
- 1月15日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
保育園前の着替えは、洋服のデザインによって「ねぇ、ここに蝶々がいるよ!これ着て先生に見せてあげようよ!」とか言ってました。強制で着せることもありましたし、どうしても着てくれなくて肌着で預けたこともあります😅😅
自分で洋服選んで、ある程度脱ぎ着できるようになってからは落ち着いています!
-
みー
お返事ありがとうございます🙇♀️気に入った服を選んでもらってますが、選んだだけで全然着ません…😭あまり選べるほど服も持ってないですが💦強制で着せると怒って大泣きして全部脱いじゃって振り出しに戻ります…脱げるようになるのも困ります😅暑い時期だと、もうオムツ1枚で行ってもいいと思うぐらいですが、この時期寒く、さすがに服は着てもらわないと困りまして…せめて夏だったら😭
- 1月15日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
着ないと寒いんだよってわからせる意味でも、そのままでもいい気がします。子供も着ないと寒いんだってわかると思います!あとは、着せようと思うと着ない、着なくていいよって行ったら意外と着たりすることもあると思います!
- 1月15日
-
みー
そうですよね…うちの娘が寒いと風邪をひきやすく、熱出すと仕事休まないといけないと思うと、早く着せたくなってました💦でも着ないと寒いとか、なぜ着るのか分かってないんですよね、きっと。
気なくていいよって言ってずっと待ってたら、本当にずっと着ませんでした😭
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 1月15日

はじめてのママリ🔰
うちの子が2歳の時に服を着なくなっちゃって自宅保育なのでほとんど家で下着とオムツで過ごしてたんですが。
当時アンパンマンの動画を見せてたのでおむつもはいてくれなくてサインペンでアンパンマンのありとあらゆるキャラを書きまくって娘の前に並べて選ばせたらなんとかオムツだけははいてくれて。服は諦めてたまに出かけるときは玄関で無理やり着せて外に出すと自宅保育だったので遊びに行けるからそのまま着てはくれてましたが。
歯磨きは動画見せても無理でのたうち回るのを固めて磨いてました。
3歳くらいで動画とハミガキジェルと歯磨き後のタブレットで釣れるようになり。
3歳なる頃にはアンパンマン柄の服だったら嫌がらず着てくれるようになり全身アンパン柄となりました。
4歳頃には服着ないとか歯磨きしないとかの悩みはいっさいない感じになりましたが、そこまでいけばハミガキアプリとかでも釣れるようになるかなと。
2歳はとりあえず諦められるとこは諦めたらいいと思うのでとりあえずパジャマやめて登園する時の服を着せて寝かせることにして。
うちは登園拒否でパジャマで登園したことがありましたが😅
無理なやつは先生に着せてもらうとか。
2歳物で釣れるならどんどん使ったらいいと思います。
まだ好きなキャラもないかもですがキャラで釣れるならキャラ柄にしたり。一緒に新しく買いに行って選んでもらったり。
チョコで釣るのが抵抗あるならハミガキタブレットとか。歯にもいいし。ハキラはうちの子達食べてまずいみたいで私が食べても変な味するなと思ったんですが。ピジョンのはラムネみたいで美味しいなと思います。
-
みー
お返事ありがとうございます🙇♀️オムツも服も一応選んでもらってますが、選んで終わっちゃいます💧家の中だとオムツと肌着だけでもいいですよね😭私もオムツに絵を描いてみます✊無理矢理着せても全部脱いでしまって…
歯磨きも大変で、うちの娘は固めると余計にギャン泣きで2人がかりで押さえてもダメなくらいですが、動画を見せるとやらせてくれます😮
歯磨きジェルとかタブレットも考えましたが、実は義理の父親が歯医者で、そのため旦那さんがそういうのは反対で…😭うがいもまだできないのですが、うがいしないでもいい歯磨き粉など、考えようと思います✊
3歳くらいになるとマシになりますかね💦全身アンパンマン柄でも、着てくれたら何でもいいです😭
何回もパジャマで登園しかけてます😭何とか最後には着替えさせてますが、こっちがヘロヘロです…登園の服で寝るのも考えましたが、うちの娘が2歳2ヶ月15.5キロのムチムチで、普通の服が全然ゆったりせず、寝苦しいかと思っちゃいました💧よっぽどしんどかったら、普通の服で寝させます✊
釣れるものは使っていこうと思います!たくさんアドバイス、お話ありがとうございます🙇♀️とても助かりました✨✨- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦わりと厳しめの小児歯科に通ってたことありますが。
フッ素塗りますって塗ってたのもバナナ味のフッ素入り歯磨きジェルでうがい不要でしたし。おやつとかも歯磨きタブレットとかにしたらいいですよって言われて普通にお菓子食べまくってたのでそれだけじゃ満足しないな〜😅って思ってたんですが。
夜だけだけど取り押さえてしっかり磨いてたから今のとこ虫歯もゼロだし。今は率先してやるので。
ジェルとか使っても全然いい気がするんですけどね😭
反対されても困りますよね。。
うちの子は靴も同じデザインじゃないと試着もしてくれなくて足にあてがうだけでギャーとか言って逃げてたから同じデザインでサイズアップできないときは本人の近くに二週間近く置きまくって受け入れさせたりしてたんですが。
そういうのもイヤイヤ期終わったらなんだったんだ?って感じで終わったので。
いつか終わりはくると思います。
早くイヤイヤ期過ぎてくれるといいですね😭👍- 1月15日
-
みー
歯磨きタブレット、小児歯科からもおすすめされたんですね😳うがい不要の歯磨きジェル試してみます!受け入れてくれたら何でもいいです😭
反対するくせに歯磨きやってくれませんからね👨
同じデザインの靴、大変ですね💦子供さんそれぞれにイヤイヤが出るものも違いますね💧うちは出かける時の靴下と靴のイヤイヤはありますが💦
イヤイヤ期って終わりが来るのかと、途方に暮れてましたが、3〜4歳で終わりが来ることを信じて過ごします😭頼れるものには頼ります✊
ありがとうございます🙇♀️✨- 1月15日

おいもちん
お疲れ様です!
息子もイヤイヤひどくて、
しばらく待ちますが、無理なら無理やり夫と協力して着替えさせます。
次、○○行くから着替えないと恥ずかしいよ
と言って乗り気になる日もありますが、日によりますね。
育児本には、やさしく、子供の気持ちに寄り添うようありますが、時間と気持ちに余裕あるときしか難しいですね。
-
みー
お返事ありがとうございます🙇♀️旦那さんの協力、羨ましいです😭うちは寝てます💦
無理矢理着せると、癇癪おこして全部脱いじゃいます💦
たしかに、行く場所が、おばあちゃんの家行くよ!とかだったら、まだ着替えてくれる気がします😳保育園とか、お風呂の後とかは、特に着てくれません😭
育児本やネットでよく見た、着替えたら◯◯できるよ!とか、前向きな声かけとか、一緒に着替えるとか、競争するとか、いろいろやってますが、本当にこちらの気持ちと時間の余裕がないと出来ないうえに、効果がありません😭休日など時間がある時はひたすら待ってみましたが、永遠に裸のままでした💦こちらのメンタルが持ちませんでした😭
アドバイスと、共感してくださりありがとうございます🙇♀️✨- 1月15日

なる
上の方のコメント読んでおもったんですが、保育園とかが嫌で着替えたくないとかなんですかね?
そしたらそこを解消できると変わってくるのかなと思いました!
-
みー
コメントありがとうございます🙇♀️保育園は割と好きなので、行く準備ができて家を出てしまえば楽しそうに登園していますが…なかなか保育園に行くことを解消するのは難しいです💦
- 1月17日
みー
お返事ありがとうございます🙇♀️本当にまいっています…😭無視して無理矢理着せると、大泣きして全部脱いでしまって振り出しに戻るんです…お菓子とかシール作戦とか、ご褒美作戦しようとしたら、旦那さんに「報酬でつるな」とか言われ…良くないかもですが、仕方ないですよね。ありがとうございます❣️