
離乳食の量や体重増加に不安があり、フォロミを検討中ですか?
フォロミを検討しています。相談に乗ってください。
現在9ヶ月、3回食を始めて1週間になります。
離乳食は、毎食100g〜160gほど食べています。
まんべんなく栄養が取れている感じはないです。
また、体重の増えはあまり良くなく、8キロもないです。
寝る前だけミルクをあげていた時期もありましたが、ミルクでも母乳でも3時間ごとに起きるため、ミルクを作るのが面倒くさくなり、現在は完母です。
日中の授乳回数は4回で、朝昼の離乳食後、15時、寝る前で、夜間は夜泣きがあるため無制限であげています。
離乳食後の授乳はほとんど飲んでないに等しいくらいです。
このような状態の場合、フォロミをあげるべきなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

eriii
フォロミは大人でいうところのサプリメント的な役割と言われました!
なので離乳食から十分にカロリーが摂れているなら、不足しがちな栄養素を多く含んだフォロミを足すといいそうです😊
逆に離乳食をあまり食べずにカロリーが足りない場合は普通のミルクか母乳で補うのがおすすめと言ってましたよ🙌

maruちゃん
私は保健師さんからは1歳からでいいと言われそれまで普通のミルクあげてました😊1歳超えてもストックが無くなるまでは使ってましたが😅

のん
長女は1歳で8キロなかったですが、10ヶ月の頃体重が増えないことを先生に相談したら、ミルク(授乳回数)減らして離乳食どんどん食べさせて〜と言われました。飲む方が簡単だから飲んでると中々食べない子もいるからと。
先生によって考え方は違うかとは思いますが、うちはそんな感じで言われました!
はじめてのママリ🔰
私もその認識でいたんですが、カインデストの公式がインスタにあげている投稿をみると、離乳食を食べない場合や体重の増えが悪い場合はフォロミ検討と書いてあって何が何だかと思いまして…