
2歳の男の子が毎日の生活で自己主張をして困っています。可愛いけれどしんどいです。2歳児の行動は普通ですか?
2歳の男の子育ててます。保育園には行ってなくて、専業主婦で育ててます。
「お着替えいや」「歯磨きいや」「お風呂いや」「寝るのいや」
毎日繰り返される2歳児の自己主張にかなりやられてます。
あの手この手で何とか過ごしてますが、それに加え朝イチから「抱っこしてほしくなっちゃったー」とグズグズでトイレにいこうものなら、「寂しい~」と泣かれて、一日中つきまとわれてます💧
もちろん息子は可愛いです。可愛くてたまらないですけど、しんどいです。
2歳児ってこんなもんですか?
- はじめてママリ(5歳8ヶ月)
コメント

M♡
2歳はそんなもんです😂笑笑
大変ですよね🥲
でもほんとその時期だけです!!!

まりも
うちも2歳の時は、ほんと自己主張激しくて支援センターで心配されて落ち込みました。
過ぎてみれば、笑えるんですけど、本当大変ですよね。。
ママお疲れ様です!
言葉とか発達してきてだいぶ自分の気持ちを言えるようになるとマシになったような。。。
-
はじめてママリ
ありがとうございます❗甘やかしすぎなのかなーって思って。でもこの時期は仕方ないことなんですね。
成長を待ちます😭- 1月15日

はじめてのママリ🔰
1歳後半から2歳が、一番大変でした!毎日お疲れ様です!!
-
はじめてママリ
そうなんですね💦うちはさらにひどくなってます😱
- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
あ、2歳というのは3歳手前までです!
ずっと大変ですけど、振り返ると、ピークはそのあたりでした。- 1月15日
-
はじめてママリ
ありがとうございます❗じゃああと半年。頑張ります❗
- 1月15日

ママ子
数ヵ月前そんな感じでした😂
もはや、いやが口癖のようやものなので
「いやよね、そうよねー」が私の口癖でした🤣(笑)
そのうち、
やるやる期がやってきます(笑)
あんなに嫌がってたことを最初から最後まで自分の手で納得いくまでやろうとして、時間もかかるし、出来ないとギャーギャー言いますが、そうやって自立していくんだなと思って気長に待ちます😂
予定狂いまくりになりますが、専業主婦にしかできないですこんなこと😂(笑)
-
はじめてママリ
自分でやるやるも始まってます~😭成長なんでしょうけど、いちいち時間かかって大変ですよね💧
- 1月15日

ままり
私も今、次男がまさにそれで参ってます💦
ぶっちゃけ長男はそこまで酷くなかったんですが、次男のイヤイヤ、ヤダヤダが毎日です😣
普段は可愛いんだけど、一度イヤイヤしだすと大変です💦
特に外出先でやられると疲れます。
-
はじめてママリ
外出先困りますね💦特にスーパーのカートいやいや、車のチャイルドシートいやいや、自転車のチャイルドシートいやいや、本当に困ります😭
- 1月15日
はじめてママリ
早く落ち着いて欲しいです💦😣