![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後、手術か自然排出か悩んでいます。子宮内除去術と自然排出の違い、初期流産後の奇形リスクについて教えてください。
先日稽留流産が確定しました。その時は手術内容を調べた際に、中絶の手術と同じ手技と書いてあったこともあり気持ち的にやりたくないなと思い自然排出を希望しました。
しかし、家に帰ってから再び調べたり考えたりして、自然排出はいつ多量出血するか分からず腹痛も激痛と書いてあって、逆に身体への影響が大きいのではないかと思い、やはり手術に切り替えようかなと悩んでいます。
子宮内除去術と自然排出について教えていただきたいです。
又、初期の流産は染色体の異常と言いますが、今後も妊娠した際赤ちゃんに何か奇形が起こったりする確率は高くなるのでしょうか?🥺
- n.
コメント
![⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
私は1人目を産んで半年後に妊娠、繋留流産で手術しました😭
その後も1年に1回は妊娠しましたが全て化学流産…
けど今回やっと妊娠でき順調です🥰
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
辛いですね、体調大丈夫ですか?💦
わたしは、6年前と去年稽留流産を経験しましたが、今年妊娠して無事に元気な子を出産しましたよ😊
私も気になって一度流産したあとは流産しやすいのか質問した事がありますが、関係もないとのことでした!!
初期の染色体異常は受精した瞬間に決まるもので、遺伝はないのでその後異常が起こる確率が高くなることはないと思います😊
もしも流産を繰り返す場合は不育症等の検査を進められると思います。
排出方法ですが、1度目は手術、2度目は自然排出でした!
手術は麻酔もしてますし、手術中の痛みもなく気づいたら終わってる感じでしたが、もう生きていないとわかってるとはいえ、まだお腹にいる赤ちゃんを今から無理矢理出すのかと思うと辛かったです💦術後は特に痛みもなく気持ちの面以外では影響はありませんでした!
自然排出はいつ起こるか分からないので育つことのない赤ちゃんがお腹にいることが逆に辛く、仕事や外出も不安でした💦
排出中も陣痛が来て出てくるので手術の何倍もメンタルやられましたね😖
痛みも、先生から生理痛よりちょっと痛いくらいと聞いていたのですが尋常じゃない痛みでした💦排出後は子宮内が綺麗になっていれば血が出る以外は特になにもなかったです!!
自然排出の際は長く不妊治療をした後だったから余計かもしれませんが、もしまた妊娠して考えたくはないですが流産してしまったら、わたしは手術を選びます😢
お辛いと思いますが、身体しっかり休めて無理なさらないでくださいね💦
-
n.
ありがとうございます🥺✨
お話を聞けて凄く心が軽くなりました😖
先程クリニックに電話して手術へ変更したい旨をお伝えしました😢
手術まで不安は続きますがあまり深く考えず過ごそうと思います🥺- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさに手術して入院中です。
掻爬(掻き出す)とは違って吸引して取り出しました。多分ですが週数によって決まるんだと思います。
初期は吸引だと思いますよ。
今回2回目ですが、両方7週辺で成長が止まってる感じです。
自然排出はおっしゃるとおりです。経験ありますが私はそんなに出血も痛みも酷くありませんでした。
いつ出血するのかとの不安と食べづわりだけ残って辛かったのと染色体検査をしたくて手術にしました。
染色体異常は両親の染色体に異常が無ければ毎回ではないです。
両親の染色体は血液検査で分かります。
流産2回あれば染色体検査も県や市によるかもしれませんが不育症の検査として助成金もあったりしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに
前回の稽留流産手術の後に妊娠し長女を授かりました。
元気ですよ〜
その手術の時も染色体検査に出しましたがやはり染色体異常でした。夫婦の染色体も調べて異常無かったので不妊治療を進めました。- 1月15日
-
n.
お辛い中コメントして下さりありがとうございます。
詳しい術式は聞かなかったのですが、まれに子宮を傷つける可能性があると先生がおっしゃっていたので搔き出しかなと勝手に思っていました😓
吸引の方が侵襲リスクが低そうなので、もう一度詳しく聞いてみようと思います。
そうなんですね..。
詳しく教えて下さりありがとうございます😔少し調べてみます!- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに子宮を傷つける可能性の話もありました。
ただ、可能性が0では無いというだけでまず無いよ〜と看護婦さんに言われました。
ほぼありえないんだけど、説明はしないといけないってかんじなんてすかね。
先生の説明を聞いてみて安心できたらいいですね。
ちなみに手術の痛みは2回とも特に無かったです。
術後に子宮収縮剤を飲んだ後は少しですが痛みを感じました。- 1月15日
-
n.
詳しく教えて下さりありがとうございます🥺✨
- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9週の検査で流産確定しクリニックの先生に自然排出を勧められました。
先生曰く子宮への負担が軽減できて次の妊娠準備が早いそうです。
私の年齢を考慮した助言かも(当時37才)。
そのまま10日ほど経過して、あと数日経てば手術に切り替えという頃に自然排出しました。
腹痛は確かに痛かったですが、その数ヵ月後に次の子を妊娠・出産しすくすく成長しています。
-
n.
そうなんですね🥺✨
先生によっても少し方針は違うんですかね🥺
わたしの先生は渋々自然排出に同意してくれたっていう感じでした😔
わたしも次の子は元気に生まれてきて欲しいです🥺✨- 1月15日
![めん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めん
つらいですね、、お気持ちわかります😭
ソウハも吸引も自然排出も経験しています。
自然排出の時は、子宮口に挟まっていたので引っ張り出してもらいました😱流産確定してから2週間ちょいで出てきたと思います。いつ出血するかわからないので、常にナプキンをつけていました。
出血する前に生理痛が始まり、数時間後に血の塊がゴロゴロ出て、それでも生理痛と出血が治らなかったので病院に行きました!
かなーーーり強い生理痛って感じです。でも自分で運転して病院に行けるくらいでした。
流産の手術は3回していますが、全身麻酔の時と眠くなる薬(麻酔と同じ感じ)の時がありました。
術前に子宮口を広げるための棒を何本か入れるのですが、それが1番痛いので、それをやる前に座薬の痛み止めを入れてもらった方がいいです!
私の場合、女性特約的な保険に入っていて、25万円ほどおりました。実際払ったのは数万。それが良かった点かな・・・💸
胎嚢が取りきれず一部残っていて、しばらく出血が続く時もありました🥶
手術かどうかは先生が決めたのですが、
胎嚢が大きい→手術
まだ小さい→自然排出
って感じみたいでした。あとは手術を何回もすると内膜薄くなったりもあるみたいです😕
夫婦になにも問題がないのなら、流産後の妊娠は逆に流産する確率は低いと思いますよ😊
私は自分自身に染色体異常と血液疾患があるので、流産を何度も繰り返しましたが、それでも2人産んでいます。
気持ちは時間が解決してくれます。。
難しいとは思いますがゆっくり休んでくださいね😢長々とすみません。
-
n.
先日受診した際は、胎嚢の大きさ的に手術適応と自然排出で良い境目だと言われました🥺
麻酔も怖いですが、子宮口を広げる棒が未知過ぎて凄く怖いです😖
何本くらい、何時間くらい入れるんですか?🥺🥺
保険も妊娠前に入ろうか悩み、結局入らなかったので次回は入った方がいいのかな?と今考えています🥺- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月に8週目から成長していないと稽留流産確定して私も手術が嫌だったので自然排出で3週間程経っても出てきてくれなくて手術に切り替えました。
先生からの説明だと染色体の異常だから気にする事ないと言われました。
10人に2人は流産するからと説明され気にせずすぐ妊活していいと言われました😄
n.
お辛い話、話して下さりありがとうございます😢
手術は痛かったですか?🥺
今妊娠されている赤ちゃんが無事元気に産まれてきますように🥺✨
コロナもまた増えてきているので、体調には気をつけてくださいね😢
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
掻き出す手術だったんですけど軽い麻酔(15分程で目覚めました)で起きたら終わってて術後も痛みなどは私は一切なく麻酔まだ切れてなかったんですけど病院に居るのが精神的に辛くて涙が止まらなかったんでそのままスタスタ帰りました💦
麻酔効いてたのでフラフラはしました💦
その後の経過も特に異常無く痛みも無かったですよ☺️
精神的なダメージはでかかったですけどね😭😭
ありがとうございます🥲
今は辛いと思いますがきっと赤ちゃん帰ってきてくれますよ💐
n.
そうですよね😢
検診の時も周りは妊婦さんなので精神的に辛いです( ; ; )
手術前日に子宮を広げる棒?を刺すみたいな記事を見たんですがやりましたか?😖
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
わかります…私の病院は横の診察室から赤ちゃん見えますか?大きくなってますよ〜とか声が聞こえてきて(麻酔中)涙が止まりませんでした😭
経産婦だったからなのかな…私は何もされませんでした😭