※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳の血液検査には8000円かかります。妊婦検診は券使用で割引される可能性がありますか?

母子手帳もらった後に
血液検査があるみたいなのですが、
母子手帳についてる券を使っても8000円くらいかかるんですね💦
みなさんもそれくらいしましたか?
血液検査の後の妊婦検診は券使ってもうすこし安くできるのでしょうか??

コメント

まよ

私はお金がかかるときと1000円前後かかるときとマチマチでした😓

deleted user

そんなにしました!?😳
血液検査の時の料金は覚えてないですけど、血液検査のない妊婦健診は補助券内で済むので追加料金払った事ないです!

ぽよぽよ

うちは母子手帳もらった後の初回の血液検査は手出し1500円でしたよ🥲

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    他の時の検診では手出しがない病院です。

    • 1月14日
3兄妹ママ

最初の妊婦健診で血液検査がありましたが補助券で無料でした。
息子の時は検査内容によっては補助券があってもお金がかかる場合も数回ありました。

m✿k

補助券使ってもそのくらいかかりました🥲🥲

はじめてのママリ🔰

妊婦健診は血液検査などもろもろあっても全て補助券で無料でしたよー

ブルブル

今回の妊婦検診は券使って出産までほぽ0でしたよ😳

ピモサ

私は15000円かかりました😵
そのあとは無料のときもあれば数千円かかることもあるようです。

✴︎

地域によるんですかね😳
うちは決められた検査は全部補助券で手出しなしで
検査で引っかかって追加されたらその分だけ自腹でした!

はじめてのママリ🔰

病院によって全然違いますよ💦うちは一人目総合病院で健診代の手出し2000円くらいでしたが、二人目で通ってる個人院は毎回5000円以上かかります。血液検査とか入ると1万〜2万くらいになることもあります😱

あんぱん

私もびっくりしました!6000円弱しました😵