※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

新生児黄疸にかかり光線療法をしていたお子様をお持ちの方、医療保険は入れましたか?

新生児黄疸にかかり
光線療法をしていたお子様をお持ちの方、
医療保険は入れましたか?

コメント

deleted user

入れましたよ!ㅤㅤㅤ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    因みにどちらで入られましたか??

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    フコクで入ってます!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    黄疸だからと不担保ついたりとかはありましたか?
    学資も兼ねてですか?
    月々いくらくらいか差し支えなければ教えていただきたいです💦

    • 1月14日
ちーた

入ってますよ~🙋   

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊どちらで加入されてますか?

    • 1月14日
  • ちーた

    ちーた

    コープ共済です😃
    うちの子はその後も通院してるので、1000には入れずに1900円コースに入ってます😌
    すでに2回保険おりてます🙏

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    コープ入ってないんですよね😭
    コープは終身ですか??

    • 1月14日
  • ちーた

    ちーた

    コープ頼んでなくても共済だけ入れますよ😃
    終身のものもあるようです👌

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    コープにした理由とかありますか??

    • 1月14日
  • ちーた

    ちーた

    治療したのは下の子なんですが、すでに姉が入っていたからです😃

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    コープや県民共済は安いけど、年老いた時に保証されないと思うんですが、その対策とかされてますか?
    そこが引っかかって💦💦

    • 1月14日
  • ちーた

    ちーた

    コープのジュニアはいま30歳まで継続できます。
    そのあたり(20~30歳)になったら、娘も自分で保険に入るかなと思ってます🤔
    女の子なので女性疾病に強い保険とか、そのときに出てきてるいろんな保険を参考にします😃
    実際わたしも自分の保険は25で見直して自分で入りました。
    下の子は他にも疾患があるので、他でもっとしっかりした保険に入るかもしれませんが…💦

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、今の子供達が大きくなる頃きっともっといい保険ありますよね😅
    疾患あると入りにくくなるので、入れなくなるっていうのも怖いですね😭💦

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

入りましたよー。
早産だったので数値が
2500g以上の子より厳し目?で
ひっかかり
入院中に治療しました。

夫の職場の警察共済の集団入院保険に入りました