※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームが2階リビングの方!メリットデメリットありますか?

マイホームが2階リビングの方!
メリットデメリットありますか?

コメント

deleted user

デメリットしか思いつかないです😭
まあ日差しとかくらいですかね。メリットは。

デメリットはキッチンへの配管にお金がかかる
老後、2階にあがるのがしんどくなる

以前一人暮らしで1軒家にすんでました。
1階で洗濯して、2階で干す。
この荷物運びが苦痛でした。
なのでお米とかになると今は良くても何十年後かに苦痛になると思います。

るー

今住んでますが、デメリット思いつかないです。

子供がベビーカーで寝ちゃったのにリビングが2階だから玄関に置いておくわけにいかないとか😂?

重たい荷物を運ぶのが、、、とよく言われますが、2階に運ぶ重たい荷物なんてそうそう無いです。食べ物以外は一階に物置があれば済むようなものばかりです。

それよりも、子供のランドセルとか、上の子が今高校生なのですが中高の教科書の方が断然毎日の重い持ち物だと思うので、逆に重い荷物が、、と言う方はそれはいいのかな?と思ってしまいます💦
ちなみに気になって今調べたら、ランドセルの中身の重さは全国平均5.7キロ、中学生だと10キロほどだそうです😱

メリットだと思うところは、道路との距離があるので人の気配を感じにくく落ち着くところが一番かなと思ってます。
一階の窓はあまり開けないのですが、2階は人が入ってくる危険が低いので好きな時に網戸に出来るのもいいですね🤔
日当たりも良いですが、うちはあまり眩しいと嫌だなと思って南側にそんなに大きな窓は付けませんでした💦それでも左右の家とかなり近いわりに昼間も電気がいらないくらいには明るいです。

ゆう

デメリットというか、お隣が2階リビングです。2階リビングでお隣と距離がまあまあ近いなら、窓対策はしっかりして欲しいな、と思ってます。というのも、2階リビングだから人目を気にしなくて良いと思っているのか、2階リビングの我が家と接するまあまあ大きめ窓が夜でもレース系のロールカーテンのみで、こちらから見る気がなくても見えてまして…。ちょっと気になります😅