![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
積立ニーサを福岡銀行で行っている26歳女性が、金融機関を楽天証券やSBI証券に変更したいと考えています。これまでの108万円と20万円の利益はどうなるか気になっています。引き出すのか、運用するのか、それとも預けたままなのか知りたいです。
積立ニーサの金融機関変更について
今26歳で、23歳のときから積立ニーサしています。(月3万×3年=108万円)たまたま福岡銀行で話をきいて知った制度だったので、福岡銀行で開設しています。でも銀行って銘柄少ないし、今3年たって20万ほどの利益です。最近になって楽天証券やSBI証券などを知り、金融機関の変更をしたいと思っています。
お尋ねしたいのですが、福岡銀行で今まで積立てた108万円と利益の20万はどうなるんですかね?108+20=128万円引き出すことになるのか、108万引き出して20万は運用になるのか、それとも128万預けたままになるのか…。勉強不足な自分が悪いのですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本的に、前の金融機関で積み立てたものは、売却するかそのまま保有し続けるかになります🤔保有し続けた方がいいと思います☺️
YouTubeでも詳しく説明されてますよ🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
わーなるほど!!🥺お返事ありがとうございます🥲💓
YouTubeみてみます!!