※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

旦那の精子が気になります。色が薄く、粘りがなく、匂いや苦味も感じないです。妊活中で授かりにくい場合、旦那の精子に問題がある可能性があるでしょうか?

旦那の精子について
少し汚い話になりますが、精子についてです😥
旦那の精子が色が薄い気がします!
白いというより白く濁った水ってかんじがします。
粘りもあまりないかんじでサラサラに近いです。
また、久しぶりに精子を飲んだのですが、
あの独特の匂いもなく、苦味もありませんでした。
妊活中なのですが中々授かれず、旦那の精子が気になって来ました。旦那の精子に問題がある可能性はありますか?

コメント

あっちゃん

精子の状態だけでは判断出来ませんが、妊娠を希望されているのであれば旦那さん側の検査もされた方がいいと思います😌
今は男性側に原因がある場合も多いですし、実際うちも男性側に問題があり不妊治療したので🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!今度、不妊の検査に行こうと思ってて一緒に旦那も連れて行った方がいいのかな〜と考えているところでした!ちなみに、男性の検査はこちらから言わないとしないものですかね?🥺それとも最初に夫婦それぞれ検査するものですか?ゆゆっちさんの場合はどのような流れで検査して原因が分かられましたか?

    • 1月14日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    こちらから言ってもいいと思いますし、状況によっては先生から提案されることもあると思います🙆‍♀️
    私の場合はまず私だけ卵管の詰まりがないかなど検査を受けて、問題なかったのでタイミング方を指導してもらっていたのですが、フーナーテストというものがあって、その時に旦那側に問題があることが分かりました😔
    もっと早く検査しとけばよかったと思いましたね😢

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🥺精子が薄い気がするなどはこちらから伝えたほうがいいでしょうか?それとも最初の段階で旦那も調べてくださいとだけ伝えるべきでしょうか?フーナーテスト聞いたことがあります!!やはり、夫婦どちらも検査してみたほうがいいですよね🥲

    • 1月14日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    気になることはどんどん伝えて聞いたほうがいいと思います✨
    1年以上妊活してる場合だと何かしら原因があるのか病院側も検査すると思うので先生から旦那側の検査もって言われるかもしれません😌

    夫婦共に検査した方が1番妊娠への近道だと思います✨
    でも男性は思ってるよりデリケート?なので病院で検査ってなると萎縮しちゃうかもなのでフワ〜っと伝えるのがいいと思います😌✨

    • 1月14日