※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

父が癌でやつれていて、母が支えている状況。引っ越しで遠くなり、父の状況が心配。一人で悩み、母も心配。どう気持ちを持っていけばいいか。

吐かせてください🙇‍♀️


父が癌です。
ちょうど一年前に発覚しました。
合う抗がん剤が見つからず、
日を追うごとにやつれていっているようです。
今は母と2人で暮らしているので、
母が全てを担っている状態です。

私は12月までは同じ県内に住んでいました。
(車で30分くらいのところ)
病院が私の家と近く、病院が早く終わる日は
孫に会いにきたりしてました。
12月末に新幹線で2時間以上(車で6時間)
かかるところに転勤で引っ越しました。

それから会えてないし、
状況もよくわかっていませんでした。

母は吐く場所がないのかブログをやっていて、
そのブログのURLを教えてくれてました。
わたしも引っ越しなどで気が回らず、
先程久しぶりに読んでみたところ、

父の様子を横で見てるのがツライ、泣けてくる、
など私も読んでて泣けてくるようなことが
たくさん書いてありました。

本当は近くにいたかったです。
近ければ母の気持ちの持ちようも違ったと思うんです。
私の両親は、理想の夫婦でほんとーーーにずっと
いつも2人でいつも2人で出かけるくらい仲がいいんです。
なのでどちらかが欠けるとどちらかも滅びそうで。。

わたしもこのようなブルーな気持ちを
友達とかには明かせず、ずーーーっと一人で抱えてます。
癌が発覚したときは本当に寝れなくて、、、
何かあるたび考え過ぎちゃったり、
ネットでいろいろ調べちゃって余計に寝れなくなったり、、、

引っ越しなどで年末から今まで考えることなかったんですが
またすごく落ち込んでしまってます。。
父も心配ですが母も心配です。。
兄も2人いるのにまったく役立たずです。
母はそのことにも落ち込んでました。
頼れるのはわたしだけなのに、
遠い土地に来てしまったがため、
母も拠り所がないように思えます。。

どう気持ちを持っていったらいいのでしょう。。

コメント

m

お辛い状況、お察し致します。

すぐに会いに行けない距離になってしまわれたのですね。お母様と電話やテレビ電話などは出来そうでしょうか?
もうすでにされていらっしゃるかなと思いますが、どうか寄り添って差し上げて下さい。
私も、随分と月日が経ちますが、悲しみでどうにかなってしまいそうでした。
独身で実家暮らしでしたので、母と泣いたこともありました。
どうか辛い気持ちを押さえ込まないで下さい。
自分の気持ちに素直になって下さいね。
可能なら、お見舞いに帰れたら一番良いですよね。
ご家庭のことや、もしかしたら保育園やお仕事もおありで難しいかもしれませんが…。
ヘルパーさんに来てもらったり等はされていますか?
お母様は、はじめてのママリさんの声だけでも聞けたり、お話できたら、少し気分も変わられるかなと思います。

気分転換も大事ですし、日記をつけて気持ちを吐き出すのも落ち着くかなと思います。
どうか、はじめてのママリさんもご自身のことも大切になさって下さい。

お父様に合う治療が見つかりますように。
お父様ともテレビ電話など出来そうでしょうか。
娘や孫の顔や声は喜ばれると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまってすみません🙇‍♀️

    日中は大丈夫なんですが、夜になるとどーしてもいろいろ考えしまって、、
    4月から保育園に通うことになりそうなので、できればその前に一度帰りたいな、と思ってます。実際、実行できるか分からないですが..
    この投稿した日にテレビ電話しました!!久しぶりでしたが、見た感じは変わりなかったのですが、咳のしすぎで、声が潰れてました。やっぱ目の当たりにするとツラいです。
    ヘルパーなどはお願いしてなさそうです。父もまだ仕事に行ってるみたいで、、
    日記、いいですね!この投稿をした時、吐くのって大事だなってすごく思いました!どこか気が楽になりました。
    話を聞いてくださり、ありがとうございます。

    • 1月16日
ぴぴぴぴ

読んでいるとお母様が一番心配ですね。。
私はちょっと心が疲れたときなどは、手っ取り早くスピリチュアルに頼ります笑。と言っても変な宗教とかではなく🙅‍♂️
オススメなのは、YouTubeの
『真相を霊視』してゆっくり解説
です。
私の場合なぜこれが良いかというと、見えない不安が解消されるからです。死ぬとは何か、死後人はどうなるのか、など。人間って未知への恐怖やストレスというのを結構感じやすいみたいで、私がまさにそのタイプなのでこのチャンネルはその心をいつも落ち着かせてくれます🤗

ってすごく的はずれなアドバイスでしたよね😅現実的なところでは、お兄さんたちにもう少し状況を説明して手を貸してもらうとか。
後は、私も今母と離れて住んでいますが、母が一人になったらこちらに呼んで近くで、もしくは一緒に住みたいと話したら母は凄く喜んでいたので、未来の話をしてあげるのも何かお母様の希望になるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。返事が遅くなってしまってすみません🙇‍♀️

    そうなんです、父も心配ですがやはり母がどうにかなってしまいそうで不安です。
    スピリチュアル、でもわかる気がします!!一時期死ぬことにすごく不安を感じていた時期があります(今でもたまにありますが)
    YouTube拝見させていただこうと思います🙇‍♀️🙇‍♀️
    兄にも連絡してみようかな、、、言わないと分かってくれないですよね。。
    未来の話!うちの母も必ず喜ぶと思います。わたしももし母が1人になってしまった時は一緒に暮らしたいって勝手に思ってます。本人にも言ったことあるんですが、たぶん信じてなさそうです🥲
    また言ってみます!話聞いてくださりありがとうございます。
    助かりました。

    • 1月16日