※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

クリナップのステディアのペニンシュラキッチンのフラットを選ぶ際、ショールームでの選び方を教えてもらえるのでしょうか。種類について全く分からないため、アドバイスが必要です。

ショールームにまだ行ってないのですが
クリナップのステディア。
ペニンシュラキッチンのフラット希望です!
ペニンシュラのフラットにする場合オプションになるのですがメーカーからもらえるポイントでいけるみたいです!
そこでなんですが自分らでショールームに行って選ぶので
どこから選んだらいいか行ったら教えてくれるのでしょうか?😣
形はこれがいい!と決めてますが種類とか全く分からなくて…

コメント

ままり

ハウスメーカーがメーカーと提携していて標準時があるということは、どこの会社で建築するかを伝えたら教えてくれると思います!
うちはPanasonicとTOTOでしたが、工務店の営業さんが予約してくれて行ってきました!
「〇〇工務店の標準はこれ、オプションはこれ、というふうに教えてくれて、見積もりができたら工務店と施主に送られてくる感じでした!

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    そんな感じに教えて頂けるのですね!よかった…
    ステディアでも種類いっぱいあってわからなくて💦
    教えてくださりありがとうございました😭

    • 1月13日
deleted user

我が家もステディアの対面フラットです☺️
HMの担当さんはご一緒されないって事ですかね😳

✴︎リビング側の収納はどうする?
→どんな種類があるか

✴︎扉カラーは?
→class1〜5まであるので明かりの下での見た目や差額など

✴︎天板の材質・カラーは?
→使える材質と模様の出方などの確認

✴︎レンジフードのグレードは?
→洗エールかとってもクリンか

✴︎シンクの材質は?
→スレンレスか人工大理石か

✴︎浄水器は付ける・付けない?
→付けるとしたら一体型かビルトインか

✴︎スライドボックスなどの使い勝手の確認

みたいな感じで私たち+HM担当+クリナップの方とショールームのキッチンを見ながら説明をしてもらって順番に選んでいきました🤔
もしグレードが違って悩んだ場合は、両方の見積もりを取ってもらいました。
そして後日送られてきた見積もりを見ながら、打ち合わせを進めていきました🏠

  • deleted user

    退会ユーザー

    コンロ前のオイルガード(フロントスクリーン)はコンセント付きが選べるのでオススメです☺️❣️

    • 1月13日
  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    同じなんですね♡
    一緒ではなく私らだけで行くみたいです!
    そんな感じに進めるんですね!
    担当の方にはクリナップのステディアから選んでもらうって事だけ聞いていてショールームの予約した後詳しく教えてくれるみたいでした!
    どうやって見て決めるのか分からなかったので助かりました♪
    ありがとうございました😭

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと最後にスミマセン🙇‍♀️💦
    取っ手です❗️取っ手の使い心地?を是非確認してください😂❗️

    形によってはキッチンに立って移動した時に太ももを強打して痛い思いをしますので🤣

    • 1月13日