※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月で体重が同じなので、ミルクをあげ続ける必要はないかもしれません。本人が欲しがらないなら、やめても大丈夫です。

先輩ママさん、教えてください😢
今月で一歳になる子を育ててます。
離乳食をかなり食べるので先週から
寝る前のミルクをやめてました。
(元々寝る前ミルク一回でした)

今日、病院で体重を測る機会があり、はかったら
先月と体重が全く同じでした😳
女の子ですが11ヶ月で8.8キロです。

その場で先生に聞けばよかったのですが別件で頭いっぱいで聞けず…

この場合ミルクをあげつづけたほうがいいでしょうか…?
本人は、ミルクを見なければ欲しがることはないです

コメント

ミク

成長曲線内なら今のところ大丈夫だと思いますよ✨
気になるなら栄養補給としてフォロミにするのも手です!

1歳ごろからかなり動くのでうちの子もなかなか増えずに悩みました💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね泣
    フォロミにしようか…なんて悩んでましたが曲線内なので気にしないようにします😂

    動きますもんね🥺
    ありがとうございます!

    • 1月13日
そそ

しっかり食べるのであればもう大丈夫ではないでしょうか?😊
息子もそのくらいでしたが自分から卒乳してしまい、小児科ではなにも言われませんでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    ちょっと心配しすぎちゃいました💦

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

8.8キロあれば問題ないと思いますよ😊
うちも下の子が今月で1歳ですけど9キロくらいで体重の増加はめちゃくちゃ緩やかです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達の同じ月齢の女の子が11キロと聞いてちょっと焦ってしまって😂💦
    ありがとうございます🥲❤️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11キロは大きい!
    うちの上の子なんて男の子で1歳の頃7.3キロでしたよ🤣
    因みに今では5歳の平均上回るくらい成長してます笑。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😂
    やっぱり個人差ありますよね😌離乳食で栄養取れてると信じてこのままミルクやめます😌
    ありがとうございます🥲❤️

    • 1月13日