息子の癇癪が酷くて手に負えず、週2くらいのペースで発生。泣きやすく、行動も荒くなり、躾について悩んでいます。障害や愛情不足か、アドバイスを求めています。
息子の癇癪が酷くて
手に負えません。
何度かここで
相談させていただいているのですが
週2くらいのペースで
手に負えない程の癇癪を起こします
それ以外もすぐ泣きます😓
こっちが精神的に参ってしまいそうです
いつも泣いてるので
泣き出すとこっちも苛々して
最初は優しく声かけしても
どうしても収まらない時は息子が悪いわけじゃないのは
分かっているし
ちゃんと可愛いとも思えるのですが
ついつい大きな声で怒ってしまいます😫
最近は人を叩いたり
口に入れたお茶を出したり
気に食わないとオモチャを投げたりするし
人の上に乗ってぴょんぴょん跳ねたり
これは姪っ子が息子に教えちゃったみたいで
怒ってもやめないし
キツく怒ると癇癪を起こしてしまう時もあります
姪っ子もそんな時期があったと
思うのですが
実母の記憶からはその時期が消えているのか
そー言うのも躾がなっていないからと
実母に言われたりした事もあって
どうしたらいいのかわかりません!
何かの障害があるのか
愛情不足とかなのか
誰かアドバイス下さい😭
- なな(4歳7ヶ月)
コメント
ぴよこ
イヤイヤ期じゃないですかね?🤔
息子もすごかったし、毎日(1日に何回も)癇癪起こしまくり、めちゃくちゃ大変でしたが半年〜1年くらいでマシになりましたよ😊
mi
2歳前、、私もイヤイヤ期かな?と感じました。辛いですよね。お疲れさまです。
愛情不足、しつけ不足ではなく成長の過程のひとつです。
うちも、イヤー!とは言わないものの日常的に子供がずっと怒っているので、とにかく怒らせないように気を遣って生活するしかなかったです😅
すこしずつ自分の気持ちや世の中、一日の流れ、大人やお友達の事を理解できるようになってきました。
3歳になってイヤイヤ期が終わると口達者になって、すっかり「人間」になっていました。
大癇癪を起こすことに関しては、最初の頃は避けたり本人のご機嫌が取れるように親がとにかく裏から根回ししていました笑
うちの子はなにかと上の子に負けると激おこだったので、靴を履くとき上の子に待ってもらったり。
根回し、こっそりサポート、自分でしたいことはさせる、時間が取れないなら競争制にする など。
2歳半頃にイヤイヤの終盤が見えてきたので根回しをやめて、靴を履く=競争ではない。上手に履けることが大事!上手に履けたね!凄い! と
理解レベルに合わせて褒めるところを調整したりしました。
お子さんの性格によってイヤイヤどころは違うと思いますが💦
とにかく根気強く、流すところは流して、たまに自分にご褒美を買ったりして乗り切ってください✨
ちなみに、うちには自閉症児がおります。これは障害?など気になる点があればご相談ください☺️
-
mi
長々すみません…💦
- 1月13日
-
なな
私も優しく接してあげれれば
いいのですが
毎日だと流石に参ってしまって
怒鳴ってしまう事も多いので
愛情不足なのかな?とか
いろいろ考えてしまいました😫
私以外の身内だと
そんなに泣いたりしない感じなのですが、、、
やはり根気強くやっていかないと
だめですよね!
気になる点は
やはりすぐに叩いたり
投げたり
最近は泣くと指を口に入れたり
するので
どーなのかと思っています🥺
ちなみに癇癪起こして
手に負えないのでまだ
おしゃぶりも辞めれいないし😫- 1月13日
-
mi
愛情があるからこその悩みだと思います!
甘えたり感情をぶつけたい相手が母親だったり、
そもそも私達母親はしつけの面や周りからの目線、時間との闘いや家事との兼合いなどもあるので、うまくいかなくて当然だと思います💦
そうなのですね。
思い通りにいかなくて、まだ言葉にならないモヤモヤの感情を癇癪として表現しているのだと思います。
「〜したかったね」「〜で悲しかったね」など、大人が言葉にしていくことが大事です。
こうだったんだ、と知ることの積み重ねで言葉や感情のコントロールに繋がります。
癇癪、指しゃぶりは1〜2歳児あるあるですので、その点では心配いらないと思います☺️
指しゃぶりは、教科書的には4〜5歳くらいまでには辞めさせましょうといわれます。(歯科衛生士です)
ですが実際は早めにやめさせたいですよね。うちの子も一年弱やっていて、転んでも手をつかなくて顔に怪我をしたので無理やりやめさせました😢
爪噛み防止の薬を使いました。最終手段としては即効性があります。
ただ、えづくほど苦いようです。- 1月14日
-
mi
ワンオペきついですよね😭
その上このコロナ禍で親も子供もストレスたまるし…😭
私はしんどいときは離れて泣いたりキッチンに籠ってお菓子爆食いしたりします!
酷いときは「お母さんもイヤ!」と反抗したりします笑
全部従っていたらやっていけなくて😅
母親である前に人間ですもん。全部許容なんてできないです。
すみません、そうでしたか!
壊れたタイミングや誕生日に「赤ちゃんを卒業しようか」と提案してみる案をママリで見かけます💡
私の意見でなくてすみません💦- 1月17日
なな
そして旦那も仕事が
忙しいので
毎日ほぼワンオペで
てんやわんやしてしまって
申し訳ないけど
余裕がない時は私も
優しい言葉かけたいけど
あーーーもう!!!て
なっちゃいます😭
心に余裕を持って気楽に
言葉にしていこうと
思います😉
指しゃぶりは
やめれなかったら
どうしようと
思って途中でおしゃぶりに変えちゃったので
完璧なおしゃぶりなんです😓
なな
イヤイヤ期だといいのですが😭
少し前に一歳半検診があり
その時は特に何も
言われなかったのですが
初めての子育てで
分からない事ばかりで😫
ぴよこ
うちの息子は1歳3ヶ月あたりからたまに「ぎゃー!」と言うようになり、1歳半〜2歳はピークで毎日ちょっとしたことで「ぎゃーーーー!!」てなってました🤣
おむつ変えよう→いやーー!!!
着替えよう→いやーーーー!!
お風呂入ろう→いやーーーー!!
やることなすこと全てが嫌で、お出かけの準備(おむつ替えて着替えるだけ)に毎日30分かかってました😂
外ではすれ違ったり近くにいる子に急に叩く、ける、引っ張る、押す、など危害を加えていました。
なので早朝7時からとか、みんながお昼ご飯でいない12時ごろとか、なるべく人のいない公園を狙って行ってました💦
もちろん帰る時は毎回ひっくり返って大暴れなので毎回とれたてのマグロを担ぐかの如く帰ってました😅
2歳をすぎて、だいぶ単語が増えてくると段々とマシになりましたよ!
2歳半では、週に1〜2回の大きな癇癪、くらいになりました!
3歳になるとだいぶ落ち着きました!
3歳半くらいから素直になって天使になりました❤️
落ち着きはないけど、昔のことが嘘のように優しく妹思いのお兄ちゃんに成長しました😊
育て方とかではなく、やはり成長過程だと思います。
その時期はめちゃくちゃしんどいですが、いつか終わります!
なるべく、癇癪起こさないようにこちらが手を打てることはやる、家の中で迷惑かけなかったらある程度許容する、躾は後回し、元気に生きてたら○!て思って受け流す?諦める?気持ちでいないと、自分のことを追い詰めちゃうしストレスもやばいので😅
なな
私も天使ちゃんになるまで
めちゃくちゃしんどいし
イライラしますが
気楽に考えて
頑張りたいと思います😉!
ありがとうございました😊