※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の妻として、年末調整や確定申告、給与支払報告書が必要ですか?

旦那が個人事業主でそこでわたしは青色専従者として給与をもらってます。
8マン✖️12ヶ月で96万円です

この場合年末調整や確定申告、給与支払報告書など必要なのでしょうか?

コメント

ちぺ

うちも同じ感じです。
年末調整と給与支払報告書は必要です。

他に収入や追加の控除がなければ確定申告必要ありません。

96万だったら、市町村区によって課税になるので、給与支払報告書で住民税判断されます。

  • ちぺ

    ちぺ

    すみません。補足のところを、よく考えると。
    年末調整せず、確定申告でいいのではというのは。

    年末調整の時点では、専従者給与が確定してないからって事でしょうか??
    確かに、確定申告すれば、税務署→市町村へデータが行くので96万だったら、所得税も出てないし、問題ないかもしれないです。
    基本はやっぱり年調するって事だと思うけど、3月までに確定申告してればグレーにOKかもです。

    • 1月14日
  • ちぺ

    ちぺ

    すみません、コメント見てなかったでした💦
    14日のは見ました!解決しそうで良かったですね^ ^
    この質問も削除必要なら、気にされずされてくださいね!

    • 1月19日