※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

6歳 4歳 2歳真ん中の子がどうしても孤立してしまいます。そんなもんでしょうか?

6歳 4歳 2歳
真ん中の子がどうしても孤立してしまいます。

そんなもんでしょうか?

コメント

no-tenki

孤立とはどう言う感じですか??

  • あー

    あー


    仲良くできないとゆうかいつも気づくと1人になっちゃいます。

    家でも公園でも、

    私のところに来る時もありますがだいたい泣かされたら来る感じです。

    少し遊んでもすぐ上と真ん中がケンカになり、下と真ん中もケンカになってしまいます😩

    • 1月13日
  • no-tenki

    no-tenki

    私が兄、妹がいて真ん中なので上と下に挟まれて遠慮してるという気がして、主張もしにくく2人に押されてしまうという感じなのかなと。。

    • 1月13日
いちみちゃん

性別の違いとかですか?

  • あー

    あー


    女、男、男、です。

    • 1月13日
🐏🐗🐯💎mama💎

私自身3姉妹の真ん中でふたつ上と年子の妹がいます。

性格の違いからか姉と妹はいつも仲良し私だけ1人でした。


我が子も3姉妹の予定なので今から対策を考えてしまいます

  • あー

    あー


    女子だらけですね💕
    性別関係ない感じですね!

    1人のほうが楽でしたか?
    真ん中の子はたまに上の子が一緒に遊ぼと誘っても断るようになってきました💦
    多分またハバにされるしケンカになるしって思ってるのか1人がいいのか親ですらわからないです😩

    • 1月13日
  • 🐏🐗🐯💎mama💎

    🐏🐗🐯💎mama💎

    やはり上は一番下を可愛がるので真ん中はどうしても孤立しがちだと思います。

    私自身幼いながら年子の妹を母に取られた!と思い1番上は何もかも初めてなことばかりなので母は気を使っていたと思います。ですので必然的に真ん中は親ではない人に懐くと思います。
    私は祖父と祖父の妹が大好きでした❤️

    • 1月13日
おもち

私自身三姉妹の真ん中でしたが、確かに上とも下とも喧嘩?うまくいってなかったと思います😂上と下は歳が離れてるからうまくいくんですよね😅そういう面でやっぱり孤立しやすいと思うし、なんだか存在が薄くなりがちなので、お母さんはちょっとだけ真ん中の子をひいき目に見てあげるといいのかなとおもいます😇ちなみに私の母も三人兄弟の真ん中だったので、私の気持ちも分かってくれてたような気がします。ちなみに今は上とも下とも仲良しです😊

  • あー

    あー


    大人になれば仲良くなるんですね💕

    あんまり親が仲間に入れてあげてよ-って言うのもよくないよなぁ…とも思い…
    難しいです😣

    • 1月13日
mika

私は男女男の真ん中です(*´︶`*)ノ両方2歳差。

自分のタイミングで兄と弟と遊んでました( ˙˘˙ )♡
大人から見ると孤立してたかも。

お兄ちゃんは分け隔てない感じで。優しいです。

弟は自分の世界。来る者拒まずって感じですね( -`ω-)✧

今でも仲良しでお買い物行ったりします(*´︶`*)ノ

  • あー

    あー


    お兄ちゃん優しいって素晴らしいですね✨

    うちは上の子(女の子)が全然優しくないので育て方間違えた感じです😣

    全て自分の思い通りにしないとルールとか変えてくタイプです😩

    自分のタイミングなんですね😃
    別に上と下が遊んでても気にしない➰って感じでしたか?

    真ん中は優しい子なのでつい心配とゆうか可哀想に思えて…気にしすぎですかね。o@(・_・)@o。

    • 1月13日
  • mika

    mika

    今は優しいお兄ちゃんですけど。

    小さい頃は弟をいじめてました|゚Д゚)))よくおもちゃで叩きそうになるのを止めてた記憶があります( ¯///¯ )
    全然優しくなかったです。
    少しづつ優しくなっていきました♡

    上の子ちゃんもいつか優しくなりますよ♡

    別に上と下が遊んでても気にならなかったです。
    遊びたかったら混ざるし、1人で遊びたかったら1人で遊ぶし( ˙˘˙ )♡

    幼稚園でも1人で遊ぶ日とお友達と遊ぶ日があったみたいで、特定の誰かと仲良く群れたりしない感じでしたヽ(○︎´3`)ノ

    真ん中ちゃんも1人で遊ぶのが好きなのかも♡

    • 1月13日
  • あー

    あー


    きっとママが優しいんでしょうね💕

    うちは上の子に怒ってばかりなのでどんどん性格が悪くなっちゃってます😂😅

    そうなんですねぇ✨
    群れるのがいい訳ではないのですが心配になっちゃってましたが自然に任せようと思いました🎶

    ありがとうございます💕

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ歳の子がいます。
真ん中が一番気難しいですねー。。
やっぱり真ん中の子って気持ちが複雑なんでしょうね。上の子が羨ましかったり、下の子が羨ましかったり。嫉妬もすごいです。
負けたくないし、でもまだまだ甘えたいのに甘えられないみたいなとこがあるのかなー?と思ってみてます。

  • あー

    あー


    そうなんですねぇ💦
    確かにあんまり気持ちを表に出さないタイプかもしれないです…

    上と下がおしゃべりすぎて会話もほぼ上と下に消されちゃってる感じです😅

    もぉ少し甘えさせてあげようと思います😃💕

    • 1月13日