
コメント

ぷく
5.6ヶ月からってよく言われてますよね!
早くても4ヶ月後半にスプーンで麦茶とか!!

はじめてのママリ
寝返り目安ってよりは
5ヶ月すぎてからが一般的に言われてますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼︎
うちの子5ヶ月で寝返りするのかなー?🥶と、思ってまして😅- 1月13日

退会ユーザー
うちは6ヶ月半で寝返りだったので、離乳食の方が早かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!離乳食の本に寝返りできてから、、とあったので💦
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
寝返りとは関係なく、子どもが食事に興味が出て、ご飯を見て涎を垂らしたりしてたら離乳食始めるタイミングでって言いますよね😊
うちは上の子は6ヶ月、下の子は5ヶ月から離乳食始めましたよ☺️今は卵も5ヶ月からあげた方がいいってなってるので5ヶ月になったら離乳食始めてもいいかなって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
離乳食の本には寝返りできてからと書いてあって💦- 1月13日

げーまー(26)
そんなことないと思います😂
5ヶ月〜親のタイミングで始めてます!
赤ちゃんが食べることに興味を持ったり
口をパクパクしてたら5ヶ月になってすぐ
始めたらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
離乳食の本には寝返りできてからとあったので💦- 1月13日

退会ユーザー
下の子寝返りしたの8ヶ月です。
関係ないと思いますよ。離乳食は6ヶ月から始めました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
離乳食の本には完全な首すわり+寝返り+5秒以上のお座りと書いてあったので💦- 1月13日

退会ユーザー
首が据わってれば大丈夫だと思いますよ!お座りできなくても支えて座る姿勢を保てればオッケーです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます♪😊
- 1月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼︎
うちの子まだ、寝返りしないので。5ヶ月で寝返りするかなー?と思ってました🥶😅
ぷく
息子も寝返りしたの5ヶ月でした!!
5.6ヶ月が目安なだけで、親子のタイミングでいいと思いますよ!離乳食スタートしても体調不良でお休みとかあるあるだと思います!
スタート遅くても、成長につれて大人と同じ硬さのもの食べれるので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです‼︎
焦ることはないですよね😣✨
うちの子おチビちゃんなので食べてくれるかも心配で😅
ゆっくり、始めたいと思います💕