※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期のタイムスケジュールについて相談です。現在の授乳スケジュールと寝かしつけについてアドバイスを求めています。

完母の方、離乳食初期5.6ヶ月のタイムスケジュール教えてください!!

今日4ヶ月検診で離乳食の話もあったのですが、

6時授乳
10時離乳食+授乳
14時授乳
18時授乳
22時授乳

この流れに近づけてください!と言われました💦💦

今は19時半最後の授乳で20時〜21時までには寝ます。
深夜1時〜5時の間でどこかで起きるので、そのとき授乳。

そのあとは
9時ごろ
12時ごろ
14時半ごろ
17時ごろ
19時半ごろ

と言った感じです💦

19時半が最後の授乳なんですけど、、というと、0時になる前にもう一回あげて、ゆっくり寝てもらって6時ごろあげたほうが良いと言われました💦💦

皆さんそうなんですか?😭

コメント

星

そんなんできないです😂
うちの娘いまだに頻繁に2時間とかで起きる時もあるので、
離乳食はだいたい8時半から10時半のどこかであげてます😂

なるべく同じ時間帯のが、いいかもですができません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️!
    ですよね!?!?
    完ミならまだしも‥という感じで💦

    しかも寝かしつけみなさん早くされてますよね??💦
    それなのに0時前にもう一回あげて!というのも、???です😅

    • 1月12日
ママリ🔰

全然気にしなくていいと思います🤔
朝9時頃というのは、お子さんと質問者さんが起きる時間だからですかね?
夜中に起きてるとそうなりますよね。わたしもそうでした。
夜寝てくれるようになってからは、起きる時間も整って朝の授乳も整いましたので、無理しなくてもいいかなと😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎❤️

    そうです‼︎
    大体8時〜9時ごろ起きて授乳します!
    他のママさん皆早起きですよね😣✨
    私眠くて眠くて、、旦那も在宅勤務だし、8ー9時まで子どもと一緒に寝ちゃってます😅😣

    やはり、子供も私も6ー7時に起きて最初の授乳するのが良いんですかね??

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    起きれるならそれもありかなと思いますが、全然無理されなくていいと思います🥺
    質問者さんは夜勤されていますので。
    夜勤がなくなれば起きれると思うので、それまではのんびりでいいんじゃないですかね😂

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    夜勤も日によって、1時に起きたけどそのあとずーっと寝てくれる時もあれば、1.2時間で何度も起きる時もあって‥という感じです😅💦

    ママリ🔰さんはいつ頃から夜勤なくなりましたか??その頃からお子さんと一緒に朝早く起きてますか?

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    のんびりネントレも併用して、7、8ヶ月に朝まで寝てくれるようになりました🥺✨
    子どもが起きるときに起こされていて(笑)平均7時〜8時です。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレされたのですねー‼︎
    脱線しますが、ネントレどんなことされましたか?😣💕

    なるほどです‼︎
    その時間に1回目の授乳で、10時ごろ離乳食+授乳ですか??

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、最後の授乳〜寝かしつけは何時ですか?

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本とインスタで情報集めまくりました😄本当は全部書きたいのですが、多すぎるのでざっくり書きますね。

    ・寝る部屋の環境を整える
    ・月齢別の活動時間にあわせて寝かしつけを始める
    ・ネントレは最初は夜だけ行う(夜寝れるようになったら朝寝や昼寝もネントレ可能)それまでは、日中はどんな方法を使ってもいいから寝かせる
    ・最初は抱っこ→ウトウトしたら布団に置く→ギャン泣きしたら3分だけ見守り、その後は抱っこ→ウトウトしたら置く(疲れたら諦めて抱っこで寝かせてました)

    愛波文さんとねんねママさんのインスタを遡ってもらうと、無料でたくさんの情報が得られるのでおすすめです✨

    8時に起きたらめちゃくちゃ急いで離乳食の準備(レンチン)して食べさせちゃってます。
    お腹が空いてグズグズなときは諦めて授乳し、11時頃に1回目の離乳食食べてます😂

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最後は19時30分頃、20時就寝です!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭‼︎
    日中も寝かしつけの時間決めてお昼寝させてるってことですよね??凄すぎます‼︎
    私は夜の寝かしつけだけは時間決めてちゃんと寝てくれますが、日中は完全に赤ちゃんに任せてます😅

    眠くなったら寝ぐずりしてくるので、抱っこしてたら寝てる、、って感じです💦

    最後の時間は同じですね❤️
    もうお子さん寝られましたかね?😊✨
    20時〜7.8時までぶっ通しで寝てるってことですよね😍⁉︎

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    4ヶ月のときは時間は決めずに2時間おきに寝かしつけしていたので辛かったです😢
    7ヶ月になってようやく朝寝昼寝夕寝の3回、まとまった時間寝てくれるようになりました…。

    寝ましたー♡
    ひとり時間最高です😂寝返りでむにゃむにゃ以外はぶっ通しです!!(戻したら寝ます。笑)

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレの効果すごいですね‼︎💕
    私もインスタで調べてみますね❤️

    うちの子も早々寝てくれました😍
    12時間くらい寝てくれるなんてママ思いですね🥰うちの子は今日は何時に起きるかなーー😅

    たくさん教えてくださりありがとうございます🥰一人時間お互い楽しみましょ〜〜🙋‍♀️⭐️

    • 1月12日
星

起きるのだって日によってちがいますもん💦

病院やってる時間なら大丈夫ですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜💦

    アナさんのお子さんは、大体で良いので何時ごろ寝て何時ごろ起きてますか??

    • 1月12日
  • 星

    今は上の子いるので
    19時半にお風呂
    20時すぎ授乳
    20時20分ごろ寝室移動で
    トントンしたり、寝なかったら抱っこで寝かせて遅くても21時には寝ついてます!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    夜はまだまだ起きますよねーー🥶💦
    離乳食の時間も、病院のやってる大体の時間で考えてみます!ありがとうございました😍🥰

    • 1月12日