![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が他の子におもちゃを取り返し、自分のものだと思ってしまう。しつけや性格か不安。無理やり車に乗せて帰るのはやりすぎでしょうか。
3歳の息子が、公園やプレイルームなどにあるおもちゃなどを他の子が使おうとすると『これはおれのだ❗️』と、取り返したり、使うのを阻止しようとしたりします。自分がちょっとでも遊んだことがあって気に入ったものは自分の物だと思ってしまうみたいです。一人っ子で保育園にはまだ行っていません。しつけが悪いのか、性格なのか、、みんなで遊ぶものだよ、もしお友達に意地悪したらだっこで車に連れて帰るよと最初に言ってはおくようにしているのですが、しばらくすると忘れてしまうようで、ほぼ毎回大暴れする息子を無理やり車にのせて帰ってきます。無理やり連れて帰ってくるのはやりすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
その都度注意して、それでも聞かないようなら無理やり連れて帰るのが正解だと思います☺️
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
それでいいと思います。
あとは私のやり方ですが、たとえば息子がやってることを同じことします。次男が遊んでるものを取り上げてふざけてるのを見て、長男が持ってたおもちゃ取って同じようにやったら長男はやだ!って泣きます。そしたらなんで嫌なの?さっき次男くんのおもちゃ取ったやん?長男くんはよくて、なんでママはだめなの?嫌なら次男くんの取ったらダメやん?って言ったら返しました。
自分がされて嫌なことはダメ!と毎回自分がされてやっと納得する感じです。😂
あと私もお約束守れないなら遊ばせないので連れて帰っていいと思います!😆
コメント