※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかいつラブ
子育て・グッズ

和光堂のベビーフードでアレルギー症状が出ている。しょうゆの成分が気になる。メーカーや成分の違いが影響しているでしょうか?

今まで和光堂のパウチのベビーフードを鯛の雑炊と、鶏ぞうすい?と、鶏肉のけんちんうどん食べさせて、鯛雑炊以外アレルギーのような症状が出ました。。一応成分表などを確認してますが、問題ないものばかりです。キューピーだと今のところアレルギーが出ません。
しょうゆの成分が、怪しい気がしてるんですが、メーカーによって違ったり、味の濃さや、大豆のみ、小麦•大豆で違うんでしょうか?

コメント

はなめ*アレっ子ママ

鶏肉は怪しくないですかね‥?


醤油は基本小麦を使っていますが、発酵してアレルゲン減るので醤油では小麦アレルギーの方でも発症しない方が多いです💦


まあ人それぞれではありますが💦

  • おかいつラブ

    おかいつラブ

    回答ありがとうございます😊
    鶏肉はキューピーのチキンライスや、鶏肉のケチャップのベビーフードなどや、ささみの入ってるものは全く問題ないんです💦確かに鶏肉のベビーフードばかりが、アレルギー出てるから怪しいですね、、謎です!

    • 1月12日
  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    体調や肌の調子が優れない時にアレルギー症状出やすかったように思います💦


    症状が出たなら小児科で検査もしてくれるかもしれません🙏もし抵抗がなければされてみるのもいいかもしれません。不安ですよね。

    • 1月12日
  • おかいつラブ

    おかいつラブ

    ありがとうございます😊肌が荒れやすいので、たしかにその日たまたま?の可能性もありますね〜!
    また症状が出てしまったら、小児科に行けば検査してもらえますかね??病院に聞いてみます!心配でベビーフード食べさせるのが怖いです💦
    味が和光堂は濃いのも関係あるのかなとかも思ったりして😅ありがとうございました!

    • 1月12日