![えっぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の夜泣きや寝ぐずりに悩んでいます。寝ついてからぐずり始め、寝不足で子供にあたりそうです。
1歳4ヶ月の夜泣き?なのか寝ぐずりなのか…
最近寝ついてから3〜4時間後くらいにぐずり始めます。
そこから1時間は寝そうだけど寝れないのかずーっとぐずぐずです。
下の子も長く寝てくれていたのが、上の子の泣き声で起きてしまうし、私も寝不足です💧
昨日は上の子のぐずぐずに対応もできず、そしたらギャンギャン泣いてましたが勝手に寝てました。
でも朝はご機嫌なことが多くて、夢見て怖いのか
昼間の愛情不足なのか…
これが続くと睡眠不足もあって、子供にあたってしまいそうです😥
- えっぽん(3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
我が家の1歳4ヶ月も急に同じような感じになりました。。
最初は悪い夢見てるのかなと思ったのですが何日も続くので寒いのかな?と😢
気温気をつけたら寝るようになりました🙋🏻♀️
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
ものすごく共感です。
私の息子もこの頃寝ついてから必ずと言っていいほど
寝ぐすり半端ないです😩
-
えっぽん
親は対応してると寝不足になりますよね💦
うちは下の子生まれてから我慢させることが多いので、寂しいのかなと😭
これが続くと思うと恐ろしいですよね💧- 1月12日
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
うちもあります💦
色々試してみて、布団からはみ出ちゃうので寒いのかな?と、泣いたときは私と同じ布団に入れて近くで寝てあげると、落ち着きやすいということを、うちの子の場合発見しました!
原因かは不明ですが朝遅かったり昼寝とかしすぎたとき多い気がするので、できる範囲で気をつけてます😅
-
えっぽん
やっぱり寒いんですかね💦
寝ながら動くので何度掛けても布団からはみ出たりしてるので…気をつけてみます!- 1月12日
-
にゃ
何回やってもだめなときは、布団あきらめて暖房と加湿器つけてます😅
- 1月13日
えっぽん
気温差は気にしてなかったです💦
やっぱり寒いと起きてしまうんですかね…
今日から意識して寝かせてみます!