
6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが増えてしまい、困っています。1日のスケジュールはしっかりしており、日中は問題なく過ごしていますが、夜中に何度も泣いて起きるようになりました。この時期はよくあることでしょうか?要相談です。
しんどいです( ; ; )💧
何か直せるところがあれば教えてください。。
生後6ヶ月です!
1日のスケジュール
7:00〜8:00 起床
8:30〜9:30 離乳食1回目
10:00〜 ミルク200ml
13:00〜 ミルク200ml
13:30〜 昼寝
15:00〜 散歩(1〜2時間程度)
17:00〜 ミルク200ml
17:30〜18:30 離乳食2回目
19:50〜20:20 お風呂
20:30〜20:45 ミルク200ml
21:00〜 就寝
大体1日がこんな感じで朝起きてから夜寝るまでに
1回しか寝ません💧💧
永遠と一方的に話しかけて笑ってくれたりしたり
1人で遊んでくれたりします🌙😌
散歩も午前中に家事があまり残っておらず余裕があるときは
30分〜1時間30分程度散歩に行きます!
日中はあまり泣かずに眠たい時と
お腹すいた時に少し泣くくらいで全く苦ではありません🌈
しかし最近になると23時過ぎくらいから
目は瞑ってるのに永遠と泣いていて
抱っこしても背中を剃り返して泣いたり
少し時間経てば寝ますが30分後にまた起きて泣くとの
繰り返しです😭😭💧
今日21時くらいに寝てから朝までに何度泣いているか
数えたら14回でした。。
本当に急に始まったのでびっくりしている気持ちと
少し疲れてしまい叫びたくなります。。
絶賛生理中なので余計に😭😭😭💧
この時期はあるあるですかね??
何か1日の生活に問題があったりしたら
教えて欲しいです💦💦
- な(生後9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ミニー
お昼寝については、
息子も日中問わずほぼ泣きませんでしたが
起きてから2時間で抱っこゆらゆらすると寝てくれてました😊
もしかしたら、寝てくれるカモです☺️
反り返って泣くのは夜泣きですね💦
離乳食も2回になって
分かる事も多くなっ来て刺激があるのかと思います😌

り
関係あるか分かりませんが
寝る時間が遅めだなーと思いました。
うちは19時〜20時には寝てます😴
-
な
遅いですかね😭💧💧
明日から少し早めに意識してみます!- 1月13日

めん
わかりますーーうちも最近同じ感じですー😭!!
夜、10〜30分置きにギャー!と泣いて、おっぱいあげるか抱っこするかしないと泣き止まないです😭
上の子が園に行っていないので、昼間は下の子をおんぶで寝かせて、上の子とお散歩したり遊んだり、、ちょっと椅子に座って気を抜くと秒でイビキかいちゃいます🤣🤣
昼間は大人しく、泣くのはお腹すいたか眠いか抱っこして欲しいかって感じです🥺似てますね!
上の子もおなじころ、夜20回くらい起きていて😱多分、この時期は昼間の刺激で脳がぐるぐるぐるぐるするのかな?と🥶
昼間あまり寝かせないとか部屋を暖かくするとか色々やったけど変わらなかったです😂
上の子の時は、謎の夜泣きはそんなに長く続かなかったです!
下の子は完母なのでこれからどうなるか分からないですが、
上の子は完ミで、夜泣きがなくなった後は朝までぐっすり寝てくれましたよ😊
-
な
はじめての子なので毎日が葛藤です😭💧💧
私の子自身昼寝を1回しかしないので絶対眠たいはずですし
日中もゴロゴロと寝返りやハイハイなどで大移動をして体は動かしてる方だと思うのですが全くぐっすり寝てくれず…(笑)
夜泣きすぎてか最近は朝方に深い眠りに入って今日なんかは14時くらいに起きてきて生活リズムが〜😭💧って感じです。。
元々21時くらいから起こさなければ間10時くらいまで寝てくれていた子なので早くその時期が来てほしいです。。(笑)- 1月13日
な
ゆらゆら最強ですよね😍☀️☀️
でもたまに急にそれが楽しくなってしまうようで寝かしつけているつもりが笑われて覚醒される日もあります(笑)!
6ヶ月から夜泣きって早くないですか?大丈夫ですかね??
ミニー
寝かせる時にいつも同じ歌を歌うようにしてたら
寝てくれるようになりました😆
ママリさんの揺れ方が面白いんですかね😂
早くないですよ🙆✨
早い子は3ヶ月前からしてるそうです😊
な
そうなんですか!!
抱っこゆらゆらでなんとか乗り切りたいです😍🌙🌙
ありがとうございます!!