※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

将来のお金に不安を感じています。医療保険や個人年金に入っておらず、800万円しか貯金がないため、子供の大学費用や家の修繕費用に不安を感じています。働きたいけれど、負のループから抜け出せず悩んでいます。

なんかいきなり将来のお金に不安になります💦
今まさにいきなりズドーンと来てます😭

医療保険もそんなにお金かけてないし
私なんて病気がちでコープとかの共済しか入れないし
個人年金も金銭的にまだ入れていないし…
ほんと全財産かき集めても800万しかないし
こんなお金じゃ2人大学まで生かせられないとか
持ち家だから将来の修繕費の為にお金頑張らなきゃいけないのにとか

もーー負のループです…
子供が小学生に上がったら働けるのかな…
働きたい…


みなさんはどうですか😭?
こんな時どうしてますか😭??
寝たら治るかな…涙。。

コメント

deleted user

きっと800万もあれば大丈夫ってみなさんに言ってほしいんでしょう

うちはかき集めても100万ありませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな風に捉えるなんて正直驚きです💧
    人それぞれ不安の基準があるので人と数字を比べる気などありません。

    • 1月11日
ねむいちゃん

私も夫婦ともに大した保険かけてないし
学資保険等 子どもの保険も入ってないし
全財産かき集めても800万もないです🥲
ちなみに持ち家です。

とにかく子ども手当を全額貯金すれば
義務教育はやっていけるなと思います。

私もずどんと不安になりますが、
なんとかなるしなんとかする!!!
って頑張って気持ち切り替えてます🥲

今マイナスじゃなければ大丈夫です!
お仕事されてないのですよね?
私は仕事してて現状これなので
少しでも働けばどんどんプラスに
なるのではと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、我が家も子供の保険入っていません💦
    年齢も二人共40なので焦ってしまいます涙

    子ども手当はなんとか手を付けないようにしていますが、全部貯金しても200万にしかならないとなると大学費用大丈夫だろうかと不安になってしまいます😭

    働けるようになったら変わりますかね🥲
    貯金も二人の独身の時の物で、子供産んでからは全然増えていません…🥲

    • 1月11日
あき

800万あれば、最低限の生活防衛費は確保できているはずですね🤔(高額住宅ローンでなければ)医療費は、高額療養費制度もあるので、共済があればだいたいはなんとかなるはずです。

今は育休中ですか?
お金の不安があるならお子さん保育園に預けて働くのが一番ですよね🥺

私はこれから産育休なので、エクセルに去年の家計簿をまとめ、私が産育休に入った時の資産推移をシミュレーションしました。私の場合は、分からないことが不安だったので、分かるとある程度不安も解消されました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高度不妊治療で退職せざるおえなく、仕事はずっと出来ていないんです…
    住宅ローンは月7万ボーナス払い無しなので、高額ではありません😢
    でも旦那のお給料だけでは本当に貯まりません…
    しかも旦那は若い頃の年金5年間未払いだしもう最悪です🥲

    保育園は一人目の時から申請していますが激戦区で全く受からず、結局上の子も幼稚園です😭
    育休でとっても羨ましいです💞お給料の見通しも経っていると全然違いますよね🥲

    • 1月11日
  • あき

    あき

    私も体外受精だったので、お気持ちとてもわかります🥺でも、お2人もお子さん授かれたのですね🥰本当におめでとうございます🎉

    そして私も持病や流産の病歴により、医療保険に不担保5年がつき、しばらくの間妊娠については県民共済でカバーです💦それでも、入れただけ感謝です。

    保育園、激戦区は大変ですよね🥺
    生活防衛費は確保しているので、貯金が貯まらなくても、旦那さんの給料でトントンでやっていけたら、なんとかなるのではないでしょうか。
    あとは、高収入は期待できませんが、在宅でできる仕事を探してみるのもありです。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥲?!
    本当にお金かかりますよね、200万は飛びました🥲

    私はこれから大きな治療と手術を控えており、全て治療が終わるのがなんと4年後です…
    コープのガンと医療の保険には入れましたが、もう保険は切り替えれないと覚悟を決めています…😭

    トントンでもマシですかね🥲
    先月は特別な検査が多く医療費だけで4万かかりもう怖くて仕方なくて😭
    在宅ワークも探してみたのですが子供達家に居て出来るとなるとなかなか難しく…もう一回探してみようかな…😢

    • 1月12日
  • あき

    あき

    なかなか良好胚ができなくて採卵5回してるので、私も250万位かかりました💦
    それでも、お腹に宿って元気に成長してくれている赤ちゃんには、感謝しかありません🥺✨無事に生まれてきてくれることを、ただただ願うばかりです。

    コープ、なんとか入れて良かったですね🥺共済であっても、入れるのと入れないのとでは大きな違いです。

    私はお腹の赤ちゃんが産まれて次の子の治療のときには、もちろん赤字覚悟です💦

    小学校に入るのも、あと5年?と期限が決まっていますから、その時働けたらなんとかなると思います‼️
    今はそのような状況でトントンなだけでも、素晴らしいと思います🥺

    • 1月12日
deleted user

貯金ゼロです爆笑
うちの方が将来不安です🤣🤣

deleted user

ごめんなさい!
私も最初は800万もあるのに子供を大学まで生かせれないって言いつつ小学生までは専業主婦ですか、、みたいなひねくれて捉えそうになりました😅😂笑

でも他の人のコメントを見ると、夫婦40歳だったり子供産んでからは貯金できていなかったり年金未払い期間があったり、、と大変なんだろうなと思う内容も多くて、それは800万あっても不安になる時もあるよねって勝手に納得しました🤔😁

私も主人は40、年金未払い期間は10年、共働きなのに貯金はかき集めても800万はありません。
でも考えれるだけ考えたら、不安になっても仕方ないから今からどう頑張るかどう対策を練るかを考えて今は不安はないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、あんまり全部書くと沢山になってしまうので書かなかったんですよね😭

    本当ですか?!
    未払い期間あるなんて不謹慎ながら仲間意識が…😭
    対策はやはり私が働きに出る!しか無いですよね🥺

    自分の治療との両立なので小学校に上がる位まではあまり働けないのですが、上が小学校あがってから頑張れば貯まりますかね…😭???

    大事なのは貯金額だけじゃないです!!共働きで厚生年金で退職金も有るなら貯金そんなになくたって老後の心配は過度にしなくて良いだろうし😭!!
    車無いと生活できない地域なのに今ある車もそのうち寿命来そうだし…増えないのに出るお金多くて嫌になります…😭😭

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仲間意識、、笑
    仲間認定ありがとうございます😂

    未払いがあると知った時の絶望感って半端ないですよね😅
    老後どうすんのさ!っていう不安が大きくなりますよね

    老後の心配は共働きなので過度にしなくてもいいけど、それでもやっぱり心配になりますよ🥲
    もしどちらかが仕事を辞めたりしないといけなくなったら私は働くつもりで、主人に辞めてもらいます。
    バリバリ働きたいわけではないですが、老後の心配を少しでも無くすためには働くしかないので😅😭

    車もお金かかりますよね💰
    私も1台持っていますが、年間維持費とか車体価格とか考えたら恐ろしいです😅
    でも無いと生活が不便なので持っていますが、将来的には軽か車なしかで考えています。

    あまり働けなくてもキャリアをつんだり、少しでもお金を貯めたりするのがいいと思うので、今からでも少しずつ働いたらいいのかなと思います。

    正直、子供が小学校になってから頑張れるとは思えません。むしろ小学校になってからが大変だと思いますので、ご病気のこともあると思いますが、尚更にいきなり小学校になってフルパート!って大変だと思いますよ😊

    • 1月12日