

退会ユーザー
なにもやってないです!

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
しました☀️
私も旦那も地元ではないところに建てたのでした方がいいかなってなりました😊

らすかる
してません🙌
半々なのでどちらでもって言われたので、少しでも費用を抑えるために🥲

退会ユーザー
しなくて、お祓い、祈願を有名な場所でしました

ココまる♡
お金掛かるしやめた方がいいよー!と工務店の方から言われたのでしてません🙅♀️
その代わりお祓いだけしてもらいました⭐️

あとむ
しました!
一生の買い物だし。一生住む家なので
何かあってから、しておけば良かったでは遅いので高い買い物時こそ
きちんとしました!!

ママリ
やりました🙆♀️
別にやってもやらなくてもいいと思いますが、少しでもモヤモヤする気持ちがあるならやった方がいいんじゃないですかね?
家が建った後、例えばですが死ぬまでずっと住む中で1度や2度の事故、大きな病気、知り合いの不幸なんかは大抵の人が経験すると思いますが、そういう時にそのモヤモヤが心にあると「あの時地鎮祭しなかったせいだ」と結びつけて考えてしまいませんかね?
そのせいかどうかはわからなくても、そのせいでは?と考えてしまうものだと思います💦

(^^)
もうすぐ着工ですが何もやる予定無いです!
そういうのに夫婦共々興味無いので😂
何かあっても、お祓いしてないからや~とはならないので☺️
少しでもモヤモヤするならやったほうがいいのでは?
費用もかかるけどお金で買える安心なら買った方が🙆♀️
モヤモヤしたままだと何かあった時あの時しておけば…って絶対なりますよ~🥺

めーめー
やりました!
地鎮祭してない方が案外多くて驚きました(・o・;)
ハウスメーカーで勤務していましたが、地鎮祭しないというお客様はいなかったので、、、
絶対にしないとダメだということはないですが、一生に一度の儀式なのでやらずに後悔することはあっても、やって後悔することはないと思います(◍•ᴗ•◍)

ちひろ✩⃛
地鎮祭しました🏡
他の方もおっしゃってますが、してない方多くて私もびっくりです!😳
もやもやするならした方がいいと思いますよ☺

あんこ
建売住宅を専門に扱う工務店の方から地鎮祭や上棟式などはしないと伺ったので、別にしてもしなくても、本人(住む人)の気持ち次第かと思います😅
素敵な建売や中古一戸建て見つけて「地鎮祭してないから、ここには住まない!」とはならないと思うので💦💦

むにゅ
地鎮祭しました。
実家建てた時地鎮祭も上棟もきちんとやったけど1年目に父以外全員怪我しました😱
母骨折
兄指切断
兄自転車と車の交通事故
私自転車と車の交通事故
後から父だけがその土地の神様祀ってる神社にお参りしていたのがわかってちゃんとしてたから守られてたのかな…
って感じたので自分が家建てる時には上棟は簡略化しても地鎮祭だけはきちんとやって❗️ってお願いしました。

ぽつり
ずっと住む場所.家なのでやっておいた方が良いと思いやりました!

🕊
これは人によるかもなのですが、やっぱりしてないおうちは色々溜まりやすかったり家庭環境が悪くなっちゃうのをよく見ます👻

はじめてのママリ
ありがとうございました!
モヤモヤするくらいならしたほうが良いと思い、旦那を説得させてすることになりました!
みなさんのご意見とても参考になりました!
コメント