
コメント

ピッピ
とりあえずトイレでは無く、リビングに置いてました!
座って遊ぶものっていう感じから入りました😊

はじめてのママリ🔰
トイトレ真っ最中ですが、うちは最初親がトイレでおしっこしているところを見せるところから始めました!
便器の蓋を開け閉めして便器ちゃんってキャラを作って会話したりして、
3ヶ月くらい時間かけてトイレ=おしっこ刷り込ませました😂
まだまだ途中だし個人差あると思うので参考になれば🙇♀️
(すでに実践していたらすみません💦)

篠
お菓子で釣りました🎣

♡ぽこ
2歳の時にオムツからパンツに切り替えました。
パンツだと漏らすと気持ち悪いので、そこからトイレに行くことを覚えたようで、わんわんの便座をトイレに置くようになって、行ってくれるようになりました。

はーぷ
こどもちゃれんじのといれちゃんでまずトイレに慣れさせてから毎晩お風呂前に座らせてます😊
座るだけで全くする気配はないんですけどね😭
トイレの絵本とかはあると思うので、見せてトイレに興味を持たせてからのほうがいいかもしれませんね☺️
ひなたママ
おまるは買ってないんですが買いましたか?
ピッピ
おまるは買ってないです!
ひなたママ
便座だけ置いてた感じですか?
ピッピ
そうですー!
息子も怖がっていたので、まずは楽しいものだよ、と教えました✨
そこからおしっこするものだよ、と教えていきました!