※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼうちゃんまま(25)
家族・旦那

なにか解決策ありますか?寝室で川の字で寝ているんですが、旦那が最近夜…

なにか解決策ありますか?

寝室で川の字で寝ているんですが、旦那が最近夜中の2時3時に起きて仕事に行くため、私と息子より早めに寝ます。

基本は、20時すぎに起きて仕事に行くので1週間まるまるワンオペです。
起きててやる気がありそうだったら頼んでみようかなーくらいですね。

息子の寝かす時間(20:30)になり寝室に行くと、息子はいくら眠くてもテンション上がる為、なるべく静かにさせようとします。
それでもまだ2歳児なので言うことなんて8割も聞きません。
まぁ騒がしい息子に、うるせぇ!!と一言旦那が言います。
それに対して私はイライラ。

旦那もまぁうるさいです。
いびきだったり寝相でゴソゴソ動き回ったり。
起きたら起きたで、旦那の掛け布団が息子にのってたり、抱き枕にしてるぬいぐるみが息子にのってたりします。
なんなら息子よりうるさいと思ってます。

家自体狭く、あと寝るとしたらリビングくらいです。

数日前にそれを話してうるさいなら耳栓でもすればいいんじゃ?と言ったら起きれなくて仕事行けなくなる。と言われました。

旦那は寝かしつけなんてしたことないです。
寝る前にテンションあがって騒がしくなることもわかってます。
騒がしくなることわかっててうるさいはないと思うんですが、、、

コメント

🐱

えー、、自分棚に上げて息子にうるせえってキレるの見ちゃったら、じゃああんた車で寝れば?って言っちゃいます…

  • ぼうちゃんまま(25)

    ぼうちゃんまま(25)

    コメントありがとうございます!
    そうですよね……

    • 1月11日
  • 🐱

    🐱

    旦那さんが怒ってない時にどうするか話した方がいいですね💦

    • 1月11日
  • ぼうちゃんまま(25)

    ぼうちゃんまま(25)

    そうですね💦
    これ以外にも不満とかいろいろありすぎて離婚前提に話してて……

    • 1月11日
deleted user

旦那さん車で寝てそのままいってください。笑

  • ぼうちゃんまま(25)

    ぼうちゃんまま(25)

    コメントありがとうございます!
    ほんとそうですよね…

    • 1月11日
deleted user

リビングで寝ろですね😂

  • ぼうちゃんまま(25)

    ぼうちゃんまま(25)

    コメントありがとうございます!
    ほんとそうですよね!

    • 1月11日