![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけ前に部屋を暗くするのは、30分前からが良いですか?
寝かしつけ前は部屋を暗くして過ごしましょうって言うのは何分前からですか?
5ヶ月の女の子を育てています
最近夜泣きが多く、
8時就寝で7時半くらいに寝室に行って寝かせてるのですが、
寝るのはスムーズに寝ますがここ最近30分ほどすると泣いて起きます。
寝言かな?と思ったのですが目も空いていて一向に泣き止まずヒートアップして行くので毎回対応しに行っています。
その後再度就寝させて2、3時間後にまた目覚めます。
長く寝てくれる方法を調べたら寝かしつけ前は部屋を暗くするってあったんですけどどのくらい前からですかね?
今は就寝30分前に暗い部屋に行ってるのでそれで良いのかそれとも1時間くらい前から行って30分くらいくらい部屋で遊ばせたりした方が良いですか?
個人差だとは思いますが、
長く寝かせる方法などあったら教えて下さい。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは晩御飯終わったらリビングは消して、キッチンの明かりだけです
質問見ていて…月齢的にも夜泣きかもしれませんね
うちの子も5ヶ月前後は三十分でおきてました
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やっぱり結構前から暗くするんですね。
今日からやってみます!
やっぱり夜泣きですかね。
前は6時間とか寝てくれる事もあったのにここ2ヶ月くらいすぐに起きてしまうようになって。
ままり
早く暗くするのは上の子の時もですが、上の子はずーっと夜泣きしてました(笑)ただ、遊んじゃってなかなか寝室に行かない、音始めないってことは一度もないです
下の子も最近は落ち着いてますが2回くらいおきます
うちの子もそうです、よく寝てての…あれ?ってかんじです
はじめてのママリ
暗くすると入眠が早くなるって事なんですね!
やっぱり個人差なんですかね😢
なんとかしんどくない付き合い方を考えてみます